今まで、冬に家に入れると必ず、枝先に小さな蜘蛛(多分)が大量に発生していました。種類も分からない虫なのですが、放っておくと糸を出すので多分蜘蛛だと思います。色は赤茶っぽく、大きさは0.1mmくらいでしょうか。別に葉を食べるわけでもないのですが、ちょっと気持ち悪いのです。そして、夏の間はどこにいるのか全然見当たりません。冬になって、気温が下がると発生するのか、それとも家の中に入れることによって発生するのか、原因不明です。これは何の虫で、放っておいても良いものなのでしょうか。
大変!!我が家のイタリアンパセリに発生してしまいました。
ケルセン乳剤・ニッソラン乳剤は食用の植物に散布しても大丈夫でしょうか?
あまり好ましくないとしたら、他に駆除方法はあるでしょうか?
0.1mmくらいのクモに似た害虫というのは、おそらく葉ダニです。
おもに、葉っぱの裏につき、葉の葉液を吸います。よって、葉っぱの状態が非常に悪くなり、色がかすれたようになってきます。
非常に多く増えてしまいますと、糸を張ってしまうため、駆除剤がなかなか効かなくなってしまいます。
(駆除方法)
(1)多湿を嫌います。まめに葉水をかけてください。
(2)それでも減らないようでしたら、駆除剤をかけてください。
ケルセン乳剤・ニッソラン乳剤などをかけると良いでしょう。
なるべく同じ、薬剤をかけ続けるのはやめましょう。
抵抗力がついてしまいますので、2種類位を、使った方が良いですよ。