かなり大きく育っていたセロームを購入しもうすぐ2年になろうとしています。
葉を落としつつも、何度も新芽を出し育っていましたが、かなり前に出ていた新芽が育たず枯れてしまい、丸坊主になってしまいました。
1ヶ月くらいそのままにしていましたが、幹をさわったら、先端の方がやわらかくなっており、指で押したらへこんでしまいました。
根を見てみようと思い植え替えをすることに。
半分くらいの根がまだ生きていたので、どうにか再生できないかと思っています。
今までに再生作業はしたことがありません。
どなたか、よい方法を教えていただけませんか?
根よりも茎が傷んでいないかどうかですね。セロウムはフィロデンドロン
の一種で、茎から気根を出して、樹木に寄りかかるように成長する植物
です。茎の部分が貯蔵と繁殖に重要な役割を果たしているので、極端な
ことを言えば、茎だけでも元気ならば蘇生は難しくないのです。ところ
が、茎を傷めてしまうと根がどんなに元気でも蘇生は難しくなります。
株元が腐っていないか、茎の中にアンコ(腐敗)が入っていないかを
確かめてみて下さい。茎が元気ならば、そのうちに茎から新芽が出て
きます。植え替え後は保温に留意して下さいね。元気なものはかなり
寒さに耐えますが、植え替えや挿し木などの作業は本来温度がないと
うまくいきません。株が成長を再開して勢いを取り戻すまでは、でき
る限り暖かい場所に置くようにしてください。
お答えありがとうございました!
茎の上部にアンコがありましたが、除去すればなんとかいけるのでは…と思い、アドバイス通り暖かいところで保管していました。
しかし今日、プロに見ていただいたところ、再生は難しいでしょうといわれてしまいました。本当にがっかりです。
とても気に入っていましたので、次回はもっと長生きしてもらえるように、もっと知識を得てから育てたいと思います。