こんにちは!
カジュマルの育て方について色々調べていましたらこちらに
辿り着きました。過去ログも拝見させてもらいましたが、
時期的にうちの状況と異なるようですので、アドバイスを頂きたいと思い、書き込みしています。
以前お祝いでもらったカジュマル(石の鉢にはいってた)を先月
ちょっとした衝撃で鉢ごと倒してしまいました。カジュマルは根っこからポロリと鉢からでてしまい、根っこがぶよぶよでしたので、
少々切って、きちんとした鉢に培養土と石の鉢にあった土を混ぜて植え替えしました。
しかし、最近では葉が黄色になり落葉してしまい、また最近出てきた葉(緑色)にも皺がよって、元気ないのです。
根っこ(二つにわかれてる)を触ってみたら、グラグラするのです。
普段の環境は、室内・東向きに置いてあります。
鉢受け皿に水がたまっているのですが、水のやりすぎなのでしょうか?
これから寒い秋・冬になるので、どうしたら枯れずに越冬させたらいいのか、今の状態の対処方法を教えてください!
どうぞ宜しくお願いいたします<(_ _)>
まず訂正から。カジュマルではなく、「ガ」ジュマルです。植物
の名前は正確に覚えないと、検索して調べる時などに苦労しますよ。(^^;;
> 根っこがぶよぶよでしたので
アクシデントが起きて植え替える前にすでに根が傷んでいたという
ことでしょうか? それまでは元気だったのでしょうか? 最初から
根が傷んでいたという状況は、かなり心配です。
植え替えの時に用いた鉢はサイズは株にあっていますか?
根が傷んでいる株を、大きな鉢に植え替えると、土が過湿ぎみに
なって、余計根の傷みをひどくします。
> 最近では葉が黄色になり落葉してしまい、また最近出てきた葉
>(緑色)にも皺がよって、元気ないのです。
> 根っこ(二つにわかれてる)を触ってみたら、グラグラするのです。
適期に手順を守って植え替えても、ある程度の植え傷みは出ます。
本来一度根付いたら動かないはずの植物を、別の環境に動かすので
すから、人間で言えば心臓手術に相当するくらいストレスがかかる
のです。人間でも手術後は絶対安静にしますよね? それと同じで、
植え替え後はできるだけ回復に必要な環境を整えて、植物の回復を
助ける必要があります。
葉が落ちたり、傷むのは、根から供給される水分や、養分が乏しい
ため。木は葉が無理に水を吸い上げようとするのを抑えるため、
わざと葉を切り離して自分を守ろうとします。根が張って、水を吸
えるようになれば、新芽が動き出すはずですが、ぐらぐらするという
状態では全く根は出ていないかもしれませんね。
根が張らない原因はいくつか考えられます。もちろん、植え替えの前
から根(特に株元の太い部分)が傷んでいた場合は、そもそも回復す
る確率自体が低かった、ということになります。根の傷みが軽度で
あった場合、根が再度張る条件が整っていない、ということになり
ますので、温度、土の湿り具合(水やり)が問題ないか、を確認した
方がいいでしょう。
気になるのは……
> 鉢受け皿に水がたまっている
です。
こんなことは絶対にやってはいけません。受け皿に水が溜まったまま
になっていると、鉢の中の水が抜けず、根が窒息してしまいます。
元気な根でも参ってしまうのですから、傷んだ根ならより被害がひど
くなるだけで、新しい根なんかできませんよ。(^^;; 根が傷んでいる
場合は土の乾きが遅くなりますので、潅水はちゃんと土の湿り具合
を確認して行わなくてはいけません。
新しい根が出るためには、一に温度、そして適度な土の乾燥の刺激が
必要です。温度は最低20℃は欲しいところ。元気なガジュマルはかな
りの低温にも耐えますが、生育できる温度がないと根が出ません。
潅水する時に充分与えるのはいいですが、次に潅水するまで間隔を
空け、土をある程度乾かすこと。そして下から出た水を絶対溜めない
こと。置き場所は現在の場所が明るければそのままでいいですが、
できるだけ明るい暖かい窓際に置くようにしましょう。暗い場所では
なかなか回復しません。
みぞぐちさん、アドバイス有難うございました。
早速名前確認しましたら「ガジュマル」でしたxx
今度はしっかり覚えたいと思います。
ぶつかった際に「ポロン」となってしまったので、やはり観賞用の
石の鉢ではきちんと育っていなかったと、今では思います。
植え替えした鉢は、プラスチック製のではなく、土でできた鉢ですので、通気性はよく、そんなに大きくありません。
受け皿の水は早速捨て、これからは土をみてから水やりしていきます。今までは1日置きでやっていたのでxx
リビングの温度は21度ー20度と、ご指摘いただいた温度に丁度いいので、あとは窓際におき、日光をよく当てていくように心がけます。
どうも有難うございました。
みぞぐちさん、もうひとつ教えてくださいっ!
ガジュマルの高さは11cm(鉢の直径18cmです)で
根っこに近い部分が2又に幹(木)が分かれています。
(つまり分かれた幹の間は山形の空間になっています、
埴輪の足みたいな形です)
うち、ひとつの幹を触るとプワプワスポンジみたいな感触です。
以前のログみていると、これをすっぱり切ったほうがよいように
思いますが、この時期そう処理してもいいのでしょうか?
仮に切った所で、バランスが悪くなってしまいますがxx
こちらもよきアドバイス頂きたいと思い、宜しくお願い致します。
林檎さん:
> うち、ひとつの幹を触るとプワプワスポンジみたいな感触です。
相当状態が悪かったみたいですね。(^^;;
もう一方もこの状態になるとご臨終ですから、これからよく注意
してお世話なさってください。
傷んでしまった部分は切ってしまってもかまいませんが、元気な
方をぐらつかせたり、傷つけたりする恐れがあるなら、慌てて作業
しない方がいいでしょう。そのうち萎びてきますから、植え替え等の
時についでに整理するといいと思います。
> 仮に切った所で、バランスが悪くなってしまいます
ガジュマルの根元は生育状態が良く、旺盛に成長すると自然に株元、
根元が膨らみます。今は細い根でも成長に応じて膨らみますので、
それができるところまで成長させるしかないですね。
みぞぐちさん、、
> 相当状態が悪かったみたいですね。(^^;;
> もう一方もこの状態になるとご臨終ですから、これからよく注意
> してお世話なさってください。
やはり状態悪かったんですねxxx
主人にも、水をあげるのは今後気をつけるようにと話しました。
回復してくれるよう、しっかり世話します。
> 傷んでしまった部分は切ってしまってもかまいませんが、元気な
> 方をぐらつかせたり、傷つけたりする恐れがあるなら、慌てて作業
> しない方がいいでしょう。そのうち萎びてきますから、植え替え等
> の時についでに整理するといいと思います。
分かりました。最近寒くなってきたし、植え替え後の安静時期には
行いたくなかったので、暖かくなって植え替えする時期に整理します。
> ガジュマルの根元は生育状態が良く、旺盛に成長すると自然に株
> 元、根元が膨らみます。今は細い根でも成長に応じて膨らみますの>で、 それができるところまで成長させるしかないですね。
本当に無事成長してくれるか、こちらの世話にもよりますが、
回復してくれる事を願ってやみません。
このwebsiteを見つける前は、液体の土にさす栄養剤をやったほうがいいのか悩んでいましたが、そうしないでよかったです。
また元気になったらその時はお知らせに書き込みしますね。
本当に、本当に適切なアドバイスくださってどうも有難う
ございました<(_ _)>