ポーチュラカの季節も、もうそろそろ終わりですね。
それでポーチュラカの咲いている鉢をのぞいたら花が咲いた後に何か緑色した丸い形の物がついていてそれを採って見ると中に小さくて黒い物が数個入っていました。これは種なんでしょうか・・?だれかご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。
ポーチュラカはじょうご型の鞘の中に、濃いグレーの小さい丸い種が
入っていますよ。種が熟すと、ふたがカパッと取れて種が出てきます。
ウチではこぼれ種で、あちこちのコンテナからかわいい双葉が
でき来てます。
これはそのままでは年を越せないので、春先に種を蒔いています。
VITAさん早速の回答ありがとうございます。このままでは年を越せないと言うことは今のうちに(熟してふたが開く前に)摘み取って春まで保管しておいたほうがいいのでしょうか?熟す前に摘み取っても大丈夫でしょうか?
こぼれ種から発芽しているものは、地域にもよるでしょうが、屋外では
冬を乗り切れませんので(ポーチュラカは耐寒性が低いので)掘り上げて
室内で育てます。
が、ポーチュラカは苗を買っても安いですし、春に種蒔きをしても2か月
程で開化しますので、そこまでの手間はかけなくて良いと思います。
種は鞘と、蓋の色づく速度が違いますので、蓋が黄色っぽくなったら
摘み取っていいです。
その頃なら力を入れなくても、鞘がポトッと外れます。
蓋が青々しているうちは摘み取っても、早くて種が採れなかったり、
黴びたりするようです。
摘んだ鞘は乾燥して蓋がひらいて種と分かれるまで、コピー用紙や
ティシュに包んで置いておきます。
取れた種は低温で湿度の低いところで保管します。
私は小さなジップ袋に入れてお茶缶に入れて、野菜室にしまいます。
乾燥が足りないときや湿ってしまうと、保管しているうちに黴びてしまうので
良く乾かして(1週間ほど紙に包んだまま置いていけばOK)仕舞って下さいネ(^^)
VITAさん詳しい説明ありがとうございます。何だか種から育てるのは大変そうですね・・去年もポーチュラカは育てていたのですが昨日初めて種みたいなのを見つけてもしかして来年は苗を買わなくてすむかも・・(@_@)
と思いアドバイスを頂いたわけでして・・・・(-_-;)
一度がんばって出来るだけの事はやってみます。色々ありがとうございました。