こんにちは。
以前クワズイモの季節外れの植え替え(株分け)をしてしまって書き込みさせていただいたものです。また問題が起こってしまってー。
ひとつは順調に根を張ったようなのですが、ひとつはイモの部分がぶかぶかになってしまって、“手術”を行いました。
その後新しい葉が出てきたので安心してたのですが、今日良く見たらまたぶかぶかになってたのです!
そこでもう一度“手術”を・・・と思うのですが、
・乾かす際塗る腐食防止は、何か代用になるもの(家庭用品?)ないでしょうか?
・ミズゴケを巻いた後の世話はどうしたらいいのでしょうか?
(今回は暖かいところに置いて水やりもしなかったのですが)
・ハイドロカルチャーにできるそうなのですが、水栽培もできるののでしょうか?
たくさん書いてしましましたが、ぜひよろしくお願いします。
たつきさん:
> 乾かす際塗る腐食防止は、何か代用になるもの(家庭用品?)ない
> でしょうか?
消石灰や木灰が入手できませんか? それらが使えますよ。
ただし、何を塗っても、切り口に腐っている部分が少しでも残って
いるとそこから再度腐りはじめますので、傷んだ部分の切除は大き
めにする必要があります。
> ミズゴケを巻いた後の世話はどうしたらいいのでしょうか?
> (今回は暖かいところに置いて水やりもしなかったのですが)
温度があるならちゃんと水を与えて芽出しさせた方がいいですし、
温度が確保できない場合は、イモだけの状態で乾かして冬越しさせ、
来年暖かくなってから芽出しさせた方がいいと思います。
> ハイドロカルチャーにできるそうなのですが、水栽培もできるの
> のでしょうか?
ハイドロも水盤栽培もできると思いますが、低温多湿でイモが傷み
やすくなることをお忘れなく。(^^;;
レスありがとうございました!
越冬させる場合はどういうところに保管しておけばいいでしょうか?
よろしくお願いします。
できるだけ10℃以下に下がらない場所が理想です。わざわざ保温する
必要はないと思いますが、0℃近くまで下がるような場所は避けて
ください。乾燥保存する際には、しっかり陰干しして乾かし、イモを
乾いたミズゴケ、オガクズ、ピートモスなどにくるんでチャック付きに
ビニール袋に入れて密封保存するといいと思います。イモが萎びてだめ
になる危険性を減らせます。保存中も時々様子を見て、カビが生えたり、
腐ったりしていないかをチェックしてください。
ほんとに“保存”なんですね!
今からだと春まで長いですよね・・・途中で忘れてしまわないか心配です。
越冬するにしてもしないにしても、気をつけて管理していきたいと思います。
ありがとうございました!