現在自宅横の空き地にニセアカシアが群生し、庭にも凄い勢いで勢力を伸ばしています。切っても切っても反って数を増やす状況になってしまって困っています。毎年降り注ぐ種も馬鹿に出来ません。何か一掃する良い方法は無いのでしょうか?
ひろりさん、pinetreeさんありがとうございました。
今まで樹皮を剥いたり、切り株にビニールを被せたりしましたが、結局地下茎?から新しい芽を出し広がっていました。除草剤も試したことはありましたが唯散布していただけなので再度挑戦してみます。
実生の分もあるのですね。小さいうちに抜くなり光合成が出来ない様、
シートを被せたり、蓋をしたりすると成長できなくて枯れてしまう場合も
あると思います(ニセアカシアは違っていたらごめんなさい)
大きくない場合はまだ抜きやすいので
地道ですが、それが一番いいのかも(^^;
地下茎で増えるものだと、それだけではどうにもならないですけど(^^;;;
鳥が運んだ種等の実生っ子はそうやって処理しています。
それが駄目なら除草剤ですが、自分の庭だと他の植物も
枯れてしまって心配ですよね(^^;;
隣の空き地の分が生えてこなくなると一番いいのでしょうけどね。。。
あと、自分の庭にグランドカバーになるものを植えると生えにくくなったり
はしないでしょうか?
うちの近所の群生しているセイタカアワダチ草を見ていると
ときどきそう思います(キレイなんですけどね)
余計なことでしたらごめんなさい
> 現在自宅横の空き地にニセアカシアが群生し、
庭にも凄い勢いで勢力を伸ばしています。
切っても切っても反って数を増やす状況になってしまって困っています。
毎年降り注ぐ種も馬鹿に出来ません。何か一掃する良い方法は無いのでしょうか?
検索したら出てきました。
http://www.frc.pref.nagano.jp/mini/mini09.pdf
わたしの家では鳥が運んできた種で生えてきた木が大きくなって
困ってます(ニセアカシアじゃないけど)蓋を被せて伸びないようにしたり、焼いたり切ったり
していますが、生命力が強いですよね(^^;;
ニセアカシアに関しては,ひろりさんご紹介のPDFファイルに記載された方法が,最も効果的で簡単と思います。
ただ,質問と関係ないのですが,気になって調べてみたところ,併記されているタケ(ササ類)については,ラウンドアップ並びにラウンドアップハイロードは,「ササ類」での注入処理での登録が取れていませんので,書かれている方法では農薬取締法に触れる可能性があります。
余計なこととは思いますが,もし,ササに使われる場合は散布しか出来ないようですのでご注意下さい。