はじめまして。
ジャスミンとクワズイモを育てている者です。
それでクワズイモに小さい白い虫(?)みたいなのが付いてる事に気が付いて焦って調べてみたんですが、どうやらハダニ(?)というものっぽいのです。
でも白いハダニっているのでしょうか?クワズイモにどうしてあげればいいのかどなたか教えてください!(>_<)!
ハダニには何種類かありますが、虫だとわかるサイズのもの(成虫)は
赤や褐色で、白いのは卵か幼虫となり、ほとんど粉のようなもので、虫
と認識するのは難しいです。色の濃い成虫がいるかどうかをまず確認
してみてください。
対策に関しては過去ログを「ハダニ」で調べてみてください。とても
ポピュラー(かつ凶悪(^^;; )な害虫ですので、対処法についても
たくさん情報が得られると思います。
みぞぐちさん返信ありがとうございます。
白いものをよく見てみて、ティッシュでつついてみたら足がウヨウヨ動いていました。
でも動かない白いパサパサなものが茎の下のところに溜まっていて、その葉っぱはハダニに侵されていてすごく白くなっているんです。
切った方がいいのでしょうか?
過去ログの「ハダニ」見ました。
クワズイモのハダニについて書いてあるものがありましたが、うちみたいな白いものではなく、赤い色のものだったみたいです。
ハダニ用のスプレーを買って試してみようと思います。
ハダニは成虫でも1mmに満たないサイズしかありません。肉眼で見た
印象はまさに「点」です。足が視認できるサイズならハダニではあり
ません。また、ハダニは葉以外の部分にたかることは極めて稀です。
ですから、ハダニではなく、おそらくカイガラムシでしょう。
もちろんハダニとカイガラムシでは被害の出方も退治の仕方も異なり
ますので、よく調べた方がいいと思いますよ。カイガラムシだけで
なく、ハダニが同時に発生しているケースもありますし……。
私は、アブラムシじゃないかなぁと思います。
アブラムシは、よく知られている黄緑色のものだけでなく、
灰白色も含め、ほとんどの色のものが存在します。
(真っ赤とか黄色とかは、それはそれは気持ち悪いです。(--;))
アブラムシは、増えるときに抜け殻を残します。
抜け殻は、真っ白でアブラムシ本体よりも少し細い程度の大きさで、
当然動きませんし、パサパサっぽいです。
抜け殻のそばに、べたべたした汁が付いていることもあります。
その真上の葉をみたら、成虫がいっぱい!ということが多いですね。
ここに脱皮殻の画像がありました。
http://homepage2.nifty.com/tiba-infrc/tenseitai.htm
参考まで。。。