観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

シマトネリコについて (再度) 投稿者:day 投稿日:2003/11/11(Tue) 16:34

少し前にも質問させて頂きましたが、再度投稿します。
東京都の日当たりの良い南側の戸外で
12号位の鉢植えのシマトネリコを育てている者です。

過去ログ等紹介して頂いたき勉強したのですが、
根ぐされの為、葉が落ちてしまった気がします。
この時期に鉢から抜いて確認して植え替えても、
だいじょうぶでしょうか?

それともう一点教えてください。
シマトネリコを検索するとそのサイトによって
常緑樹、半常緑樹、落葉樹と、まちまちな説明が書かれているのですが、
東京あたりだと、どれにあたるのですか?




Re: シマトネリコについて (再度) 投稿者:Kaz 投稿日:2003/11/11(Tue) 23:19

この時期の植え替えは、温度的に少々厳しいかもしれません。
内容的にも痛んだ根をいじる(整理調整)するのだと
思われますので弱った植物には、かなりきついでしょう。
水をひかえて、そっと様子を見た方がいいかと思います。

拙庭のシマトネリコは冬季も落葉する事はないです。
神奈川県ですが昨シーズンの雪も問題ありませんでした。

http://home.catv.ne.jp/pp/yuwa-gmg/gardening/fraxinus.htm


Re^2: シマトネリコについて (再度) 投稿者:day 投稿日:2003/11/12(Wed) 08:17

冬の間に庭の土を耕して、春になったら鉢から植え替えます。
できれば鉢のまま戸外で育てたかったのですが、
やはり管理が難しいですね。

Kazさんの庭うらやましいです。
ありがとうございました。







ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る