観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

スス病 投稿者:オガサワラ 投稿日:2003/11/09(Sun) 22:57

白い虫が付いて、スス病になってしまいました。
スス病の治し方を教えてください!


Re: スス病 投稿者:ぺー 投稿日:2003/11/10(Mon) 09:17

白い虫がカイガラムシです
退治云々は過去ログ↓
http://community.bloom-s.co.jp/blog/blog.cgi?Tk=55&Key=%83J%83C%83K%83%89%83%80%83V
退治については↓
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu06.html

スス病の処理は↓
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/byoki13.html

とにかくカイガラムシの退治が先決ですね。
もしかしたらアブラムシかも知れませんが。


Re^2: スス病 投稿者:不死鳥 投稿日:2003/11/11(Tue) 20:49

スス病は、カイガラムシやアブラムシの排泄物にカビが発生して起きる
病気です。カビが排泄物を栄養源として繁殖しますが、葉の表面に付い
ているだけで直接葉の汁を吸っているわけではありません。葉を弓状にしたり、布でふき取れば簡単に落せます。ススを落とした葉を良く見る
と、被害を受けていない事が分ると思います。

スス病は、カイガラムシやアブラムシ等を駆除すれば発生しなくなりま
す。カイガラムシは7〜8月頃に孵化するので、スミチオン等で駆除を
します。冬場には殻が固くなり、薬剤の効き目が薄れます。見つけ次第
に掻き落として駆除して下さい。アブラムシも同様に、見つけ次第に薬
剤散布をして駆除して下さい。


Re^3: スス病 投稿者:オガサワラ 投稿日:2003/11/12(Wed) 01:50

ぺーさん不死鳥さん有り難うございました。
参考にさせていただきます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る