観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

イチゴを室内で育てたい。 投稿者:nomuty 投稿日:2003/12/05(Fri) 18:22

先日、イチゴの苗を鉢にうつして出窓(日当たりはいいと思うのですが)に置いるんですが、やっぱり外に出した方がいいのかと不安です。
室内でも育つのなら虫も付かないしいいのになぁと思っているのですが・・・。

あと、追肥とかはどのタイミングであげたらいいのでしょう?
初心者なのでほとんど何も解らないのでアドバイスいただけたら嬉しいです。


Re: イチゴを室内で育てたい。 投稿者:みさきち 投稿日:2003/12/06(Sat) 01:18

イチゴは霜に当たるほどの寒さを経験させないといけません。
それに、窓辺は日光が外に比べてうんと少ないし、
温度差があり、水やりしなくても結露で土がぐっしょり。
それで根っこが腐ったなんて、よくある話です。

今は虫も殆どいませんし、外に出しておいたらどうでしょう。
少なくとも、よほど暖かい地域でなければ、イチゴの害虫はいません。

どうしても窓辺で…ということであれば、
夜は結露しない場所に置く。
昼間、窓をあけて日光に当てる。
暖房を入れない、入れてもイチゴに絶対当てない。
などかなあ??
できないことではないですが、私なら多分、いい場所を探して
毎日朝昼晩、鉢を持ってウロウロすることになるでしょう。

でも、室内で植物を育てるというのは、植物にとってはとても過酷なことだったり、
不自然なことなので
(気候が合う土地では、ですが)
外がいいと思うんですけど…。

冬に暖かい場所にイチゴを置くと、実なりがわるいし、株が弱るし、
ランナーも出ないんですよ。
それに、ワイルドストロベリーなら5号鉢でもいいですが、
普通のイチゴだと、8号鉢ぐらいいるので、結構でかいし重たいですよ。


追肥は、二月末と三月末に一回。
有機肥料が甘くなっていいと思いますが、三月は虫がきますから、
気になるならば化成肥料ですね。野菜用ので十分です。


Re^2: イチゴを室内で育てたい。 投稿者:nomuty 投稿日:2003/12/06(Sat) 21:14

参考になりました。ありがとうございます。
せっかくのイチゴをダメにするところでした(ーー;)
さっそく、庭の一番日当たりがいいところに移動させようと思います。
鉢も8号よりもかなり小さいものを使ってるので大きい物に移し変えます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る