観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ニチニチソウの種? 投稿者:花子 投稿日:2003/12/02(Tue) 14:13

春から秋にかけて私の家でとてもよく咲いてくれたニチニチソウについての質問です。
咲く時期も終わりかけたため処分しようと思いましたが、まだ小さな花を少し付けていたので、
花が付いていた枝を7〜8本程、花瓶に入れて置いてから一ヶ月くらいが経ちます。
この何本かの枝から、鞘(というのでしょうか?)の中から、ぽろぽろと黒い種のようなものが沢山落ちるようになりました。
これって、種ですか?
植えれば芽が出てくるのでしょうか?
もしそうであれば、どのように植えればいいのでしょうか?

お分かりになる方がいらしたら、どうぞ教えてくださいませ。


Re: ニチニチソウの種? 投稿者:VITA 投稿日:2003/12/02(Tue) 16:10

> これって、種ですか?

そうですよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/dolcevita/015001
こちらを参考にしてみてください。

> 植えれば芽が出てくるのでしょうか?
> もしそうであれば、どのように植えればいいのでしょうか?

種を蒔けば発芽します>熟していれば
一般地では年明け3〜5月がいいですね。
用土は選ばないようですよ。
ポリポットに2〜3粒蒔いて、元気の良い物を残して
残りを間引くといいと思います。
それまでは乾燥させて、ジップ袋に入れて、冷蔵庫の野菜室に
仕舞って置いてください。


Re^2: ニチニチソウの種? 投稿者:花子 投稿日:2003/12/03(Wed) 11:16

VITA様 どうもありがとうございました。
HP上の、まさしくこの虫のような鞘!です。
最初は虫が糞をしているのかと思い気持ち悪く、可愛がったニチニチソウを捨てようとさえ思った次第でした。
種と知ってとても嬉しいです。

園芸って楽しいですね!
2年前まで住んでいた家は、どんなグリーンでさえ枯れてしまう日当たりの悪いところでした。
その家は日当たりだけが問題だったのか、風の流れが悪かったのか分かりませんが、
今は、手を掛けてあげればそれなりに応えてくれるお花やグリーンがとても可愛いです。

来年はこのニチニチソウの子孫が見れるようにがんばります。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る