観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ウォーターレタスの輸送 投稿者:ゆき 投稿日:2003/12/21(Sun) 10:17

どなたか、しりませんか?ウォーターレタスを物々交換の掲示板にのせたいんですが、前に輸送に失敗しました。湿らしたテッシュを根の部分にまいて、送ったんですが、ついたら、枯れて(葉がばらばらになっていた)いたそうです。よきアドバイスをおねがいします。


Re: ウォーターレタスの輸送 投稿者:まつ 投稿日:2003/12/21(Sun) 11:31

植物の苗は送ったり送ってもらったりしていますが、水草は経験が
ありませんので、私ならこうするという方法です。

1.冬や夏は避ける(輸送中の低温や高温で傷む可能性大)。

2.厚手のビニール袋に水をコップ2杯程度入れ、ウォーターレタス
  を入れてから空気を入れて口を輪ゴムで止める。段ボール箱に
  入れて中に固定。観賞用の水草である事を明記して発送。

3.上記では輸送コストがかかりすぎる場合は総菜用の使い捨て容器
  に薄いスポンジを敷き水をタップリ含ませてウォーターレタスを
  すき間無く並べてふたをし、ビニール袋に入れて水の蒸発や漏れ
  を防ぐ。これを段ボール箱に入れて周囲に新聞紙などを詰めて
  観賞用の水草である事を明記して発送。

参考程度にして下さい。これで絶対大丈夫というわけではありません。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る