観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

水気の多い所でも枯れずにいられるハーブ 投稿者:sawamura 投稿日:2003/12/25(Thu) 23:37

9月頃にまいて3月頃に収穫でき、水気の多い所でも枯れずにいられるハーブはありますか?


Re: 水気の多い所でも枯れずにいられるハーブ 投稿者:たくや 投稿日:2003/12/26(Fri) 07:50

栽培場所(地域など)で色々変わってはくるのですが・・・

とりあえず水気の多い場所でも可なハーブとして
・チャービル(セルフィーユ)
・その他セリ科のハーブ
・ロケット(ルッコラ)
・ミント
・クレソン
・バジル
・等
こいつらは代表的な溶液栽培でも栽培されているハーブです

でも、この中で9月播きで3月収穫となると・・・
やり方によっては(何らかの工夫は必要です)
・チャービル
・セリ科のハーブの一部
くらいなら出来るかも知れません

ロケットも可能なのですが収穫適期が播種から1〜2ヶ月後です



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る