観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ユッカの挿し木について… 投稿者:モン 投稿日:2001/06/08(Fri) 23:47

ユッカ(青年の木)が成長しすぎてかなり大きくなってるんです。もとの
木からは二本出てるんですが、二本とも下のほうに根のようなものが出て
きてるんです…。これはやはり挿し木にした方がいいんでしょうか?挿し
木には、二本ともするべきですか?でも、二本ともとってしまったらもと
の木に何もなくなってしまうのですが…。どうしたらいいのかさっぱり分
かりません。教えてください。


Re: ユッカの挿し木について… 投稿者:みぞぐち 投稿日:2001/06/09(Sat) 01:40

現在の伸びた状態が特に見苦しくないようであれば、無理に切り詰める
必要はありません。間延びして格好が悪いのであれば、2本の枝の基部
を少し残して切り落とせば、残った基部から新しい枝が出てきます。
また、切り取った枝も挿し木に使えます。


Re^2: ユッカの挿し木について… ありがとうございました。 投稿者:モン 投稿日:2001/06/10(Sun) 01:21

みぞぐちさん、ありがとうございました。
ところで切り落とす場合の事なのですが、2本の枝から根(?)が出てる部分は残して切った方がいいのでしょうか?それとも根の出てるところも一緒に切って、挿し木にしたらいいのでしょうか?度々すみませんが教えてください。


Re^3: ユッカの挿し木について… ユッカの枝切り位置 投稿者:みぞぐち 投稿日:2001/06/10(Sun) 11:02

挿し木の場合、すでに根が出ていても出ていなくても定着率はほとんど
変わらないと思います。ですから、枝の基部が2〜3cmくらい残るよう
にして切ると宜しいでしょう。


Re^4: ユッカの挿し木について… 勉強になりました。 投稿者:モン 投稿日:2001/06/11(Mon) 01:06

みぞぐちさん、ありがとうございましたm(__)m
一本の木が三本になるなんて!素敵です!!早速挑戦してみます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る