観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

カポックの葉から樹液が出る 投稿者:けんさん 投稿日:2004/01/05(Mon) 08:16

はじめまして、
カポックの鉢植えを室内に飾っていますが、
ここしばらく、葉の表面に樹液らしきものが噴出して
くるようになりました。
以前の所有者に尋ねても初めての現象と言うので、
対処の仕方に困っています。
その樹液が飛び散り、床を汚しており掃除にも手がかかっています。
どういう状態なのかも含め、対処方法を教えていただけないでしょうか。


Re: カポックの葉から樹液が出る 投稿者:まつ 投稿日:2004/01/05(Mon) 14:01

これも、よくある質問です。
カポック(正しくはシェフレラ)を室内で育てているとカイガラムシ
という3〜5ミリ位の殻を持った虫が付く事があります。この虫の
排泄物が葉や周囲を汚します。糖分が含まれるのでベタベタしたり、
葉にススが付いたようなカビが付くスス病になる事があります。
虫は貼りついたままでほとんど動きませんからセロテープの粘着面
で剥ぎ取って下さい。排泄物は濡れ布巾で拭き取ります。
カイガラムシの駆除剤としてはマシン油乳剤がありますが、成虫には
効きにくいので春に幼虫駆除として散布します。


Re^2: カポックの葉から樹液が出る 投稿者:けんさん 投稿日:2004/01/05(Mon) 22:34

早速の返信ありがとうございます。
明日から、駆除にとりかかります。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る