観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

カポックに虫? 投稿者:さと 投稿日:2004/01/12(Mon) 15:16

ホンコンカポックですが、葉の裏側や茎に小さな黒い点のつぶつぶのようなものがついてしまいました。
昨年の春先にも同じような感じになり、蟻が大量発生しました。
そのときは土を変えてみても駄目で、蟻退治用の殺虫剤を撒いてしのぎましたが、どうしたらよいのでしょうか。
新しく出てきた芽のところから発生しているのかそこのところが枯れ気味だったので切っては見たのですが・・・
どなたか教えてください。お願いします。


Re: カポックに虫? 投稿者:まつ 投稿日:2004/01/12(Mon) 17:54

ホンコンカポックはシェフレラと言います。黒いツブツブは多分
カイガラムシだと思います。カイガラムシの排泄物(甘露)にアリが
たかると思いますので、カイガラムシを駆除しましょう。
カイガラムシは貼りついたままほとんど動きませんから、セロテープ
の粘着面でペタペタ剥ぎ取ります。春になったらマシン油乳剤を散布
したり、土にオルトランを播いてカイガラムシの幼虫を駆除します。
シェフレラは花が着くと蜜を出してアリを呼びます。アリが受粉昆虫
になっているようです。


Re^2: カポックに虫? 投稿者:さと 投稿日:2004/01/12(Mon) 22:14

まつさん、お返事ありがとうございます。
あのつぶつぶがカイガラムシなんですね。頑張って駆除します。
マシン油乳剤、オルトランというのは、園芸売り場などに行けば売ってるんですよね?


Re^3: カポックに虫? 投稿者:まつ 投稿日:2004/01/15(Thu) 01:10

楕円形だったり、白い綿を被ったようなのもいます。(^^;
薬剤は殻を持った成虫には効きにくいので、できる限り取り去って
から薬剤を使って下さい。園芸売り場にあります。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る