観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

切りすぎた枝 投稿者:お花 投稿日:2004/02/03(Tue) 09:14

1ヶ月前にバラの枝を切りました。
園芸の本に バラの枝を短く切り詰めた写真が載っていたので、よく読みもせず 3分の1くらいにガンガン切ってしまいました。
最近気づいたのですが、芽の出方を考えて切り方があるようです。
私のバラは鉢植えの半つる性で、太い枝が2本と細い枝が1本、土から20センチのところで切ってあります。
心配なのは 枝に芽の出る気配が見られないことです。
今後どうなるのか心配です。
これからでも 気をつけることがあったら教えてください。


Re: 切りすぎた枝 投稿者:るびぃ 投稿日:2004/02/03(Tue) 09:37

> 心配なのは 枝に芽の出る気配が見られないことです。

まだ2月ですよ(^0^) 出たほうが困る場合も。。。

半ツルだと、花は咲くでしょうし、鉢だとそれくらいのほうが
バランスがよいかも知れませんね。
去年枝を全部落としたわけではないですよね?
落としても芽吹かないわけじゃないですが、芽吹きにくくなるようです。

でも、ミニバラですと、下(土や接ぎ口)から2センチくらいまでいってしまったのもありますよ〜(^0^)
凍らせないように、水切れさせないように、水のやりすぎも気をつけて、
普通に管理していれば問題ないと思います(^0^)



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る