観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

子宝草が・・・ 投稿者:ぴのこ 投稿日:2004/02/02(Mon) 13:20

知人から子宝草を分けてもらい、
「今は寒いので室内で乾燥気味に育ててね」と言われ
その通りにしているのですが 3週間経った今でも
一向に子株がつきません。
水遣りは週に1回程度にとどめており、元気がなさそうだったので
液体肥料を鉢の隅っこに差しています。
もう少し様子をみるべきでしょうか?


Re: 子宝草が・・・ 投稿者:不死鳥 投稿日:2004/02/02(Mon) 18:22

子宝草の仔は、年中出るわけではありません。春先の生長期に入れば、
自然と付いてくるはずです。水遣りの回数ですが、週1回では多いよう
な気がします。あまり与え過ぎると根腐れを起こしてしまいます。
肥料は生長期の間に与えるだけで、今は施さないようにして下さい。
元気がないのは休眠しているためで、液肥を与えたからと元気にはなら
ないはずです。日当たりの良い、カーテン越しに置かれて暖かくして様
子を見て下さい。


Re: 子宝草が・・・ 投稿者:ぴのこ 投稿日:2004/02/04(Wed) 17:34

レスが遅くなってすみません
不死鳥さんどうもありがとうございます。
もう少し様子を見てみます。また何かあれば相談しますので
その際はアドバイスよろしくお願いします。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る