観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

カポックについて 投稿者:ゆう 投稿日:2004/02/08(Sun) 23:24

はじめまして。カポックについて教えて下さい。
去年の夏にカポックを頂いて、南側の窓際(室内)に置いています。以前、他の観葉植物を根腐りさせてしまったことがあるので、今回は気を付けて表面の土が乾いてから水をあげていました。
冬はあまり水をあげない方が良いと聞いたので寒くなった頃からはほとんど水をあげていなかったのですが、だんだん元気が無くなってきて葉もしんなりとして下を向いているようになってきました。葉が落ちたり、枝から全部取れてしまったりします。三日くらい前に水をあげてみましたが何も変わりません。3本ある内の一本は枝が全部取れてしまって茶色くなって完全に枯れているみたいです。もう一本も途中が茶色くなっています。
日中は留守にすることが多いのですがマンションなので陽が当たっていれば極端に温度が下がることはないと思います。夜はファンヒーターをつけて部屋の中は乾燥しているのでそれが悪いのかなと思ったりもしますが…。
どうしたらよいのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。


Re: カポックについて 投稿者:いちろう 投稿日:2004/02/09(Mon) 08:54

水分不足のように思います。マンションの室内でしたら夜間も暖かいそうですから低温による障害ではないように思います。カポックは戸外に置いても冬越しできるくらい強いですからね。鉢植えに水をやる時は底から流れ出るぐらいたっぷり与える必要があります。枝ごと枯れこんでいるのは重症ですから手遅れかもしれませんがしばらく様子を見てみるといいですね。


Re^2: カポックについて 投稿者:ゆう 投稿日:2004/02/09(Mon) 12:26

ありがとうございます。さっそく水をあげて、様子を見てみます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る