観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

セラミスから土植えへの植え替え 投稿者:たいまま 投稿日:2004/02/07(Sat) 11:51

最近セラミスに植わったザミアを購入しました
ただ我が家では何故かハイドロカルチャーのような水での栽培は
カビが生えたり植物がグニョグニョになったりと失敗が多いいので
春に土に植え替えたいと思います・・が・・
購入したお店の人は「水栽培用の苗に育ててるので土に植えると雑菌などで直ぐにダメになる」と言われました。
こちらの過去レスでは植え替え可能との事なのですが
普通に植え替えるだけで良いのでしょうか?
土を殺菌するとか? なにかポイントでもあるのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。


Re: セラミスから土植えへの植え替え 投稿者:るびぃ 投稿日:2004/02/07(Sat) 18:31

ザミアはわからないので、セラミスの一般的なことだけ。
ハイドロと違って根玉(土)ごと植え込むのがメーカー側の
話なので、以下の話はちょっと(?)です。
> 購入したお店の人は「水栽培用の苗に育ててるので土に植えると雑菌などで直ぐにダメになる」と言われました。

ただ、ハイドロなど水耕栽培のものは、水に浸かりながら育っているので
土に植えられたときに環境が変わってうまく水を吸い上げられない植物もあります。
(すべての植物ではありません。)
そこを考えて、(普通の植え替えでもそうなんですが)
しばらくは日陰などで(葉の水分蒸散を減らす)注意して様子をみたらいいと思います。
挿し木などのバックアップをとってもいいかもですね。

セラミス植えとハイドロ植えは違うもののはずなのですが、完全な
水耕栽培状態なら、注意して植え替えた方がいいかもですね。
通常のセラミス植えなら、セラミスを落とせば、いいだけのはずなのですが。。。。


Re^2: セラミスから土植えへの植え替え 投稿者:たいまま 投稿日:2004/02/07(Sat) 20:38

るびぃ様アドバイスありがとうございます。

早速ザミア君の横手を少しほじってみました。
ありました! 根の周りに少しですが土がありました!
ちょっとだけ安心して植え替えができます。
もちろんザミア君にとってかなりのストレスがある事には違いないと思うので植え替え後は養生させてあげようと思います。

お店の人の話ではケラミスもハイドロも同じとの事だったのですが
違う物であることも勉強になりました。

適切なアドバイスありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る