観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

柱サボテンの病気 投稿者:David 投稿日:2004/02/07(Sat) 05:54

2003年7月ごろから竜神木Blue Candleのサボテンの色があせてきました。4本のうち背の低い1本がまるでカサカサ乾燥した卵のような表皮に覆われたのでぬれタオルでふきとっていたもののその1本は肉薄になり不健康になってしまいました。少し
水で薄めたサボテンのFoodをやりました。夏期には。
それでも一番大きなサボテンは4本白い花を咲かせ、冬の間ますます色あせてきました。 成長も止まり、非常に心配です。
2年前に大きな鉢で友人からもらいました。
今日も小さい奴にはカサカサの卵のような粒状のものがはりついていました。 
アドバイスを宜しくお願いいたします。 Los Angeles, California


Re: 柱サボテンの病気 投稿者:いちろう 投稿日:2004/02/07(Sat) 09:50

竜神木はサボテンの中でも低温に弱いですね。Los Angelesがどのぐらいの気温かわかりませんが、夜間0度近くまで下がるようだと保温してやる必要があります。できれば10度以上を保てるといいですね。春までは水やりをやめているほうがいいです。「カサカサの卵のような粒状のもの」というのはカイガラムシかもしれませんね。乾燥して日当たりの悪い環境でよく発生します。少しでしたらブラシでこすり落とせますが殺虫剤を使ってみるのもいいですね。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る