観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

プミラの乾燥 投稿者:りんご 投稿日:2004/02/13(Fri) 14:37

約1か月まえからプミラを明るい玄関に置いているのですが、水不足のせいか葉が落ち葉のように乾燥してしまいました。元に戻りませんか。新芽は出るのでしょうか。管理法も教えて下さい。


Re: プミラの乾燥 投稿者:なご実 投稿日:2004/02/13(Fri) 16:54

フィカス・プミラですか?
水不足とは具体的に 水やりは?
冬は水を控えるのが普通ですが、乾くのが遅いから「控える」という言葉を使っているのだと思います。
水断ちをしなければならないようなものにも「控える」は使われていますけどね(苦笑)

プミラは 鉢土がかわいたら たっぷり与える必要があります。(受皿などに貯まったみずは必ず捨てる)
今枯れてしまっているものは、水をたっぷりあたえるともとに戻る場合もあります。乾燥が進んでしまっていれば組織が死んでいるので戻ることはありません。短く刈り込んでやると、春以降生育期に入れば新芽が出ます^^

気温がわからないのですが、基本的に温かい日の午前中に、室温程度になっている水を与えるといいです。

詳しい管理のされ方がかかれていないので、「水不足」とかかれていたことから思いつくことしか答えることができませんが お役に立てばうれしいです。


Re^2: プミラの乾燥 投稿者:りんご 投稿日:2004/02/14(Sat) 14:26

>ありがとうございました。水遣りを全くしていませんでした。今からまめに水遣りをします。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る