観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

一本でねじりパキラ仕立てられる? 投稿者:ねこやなぎ 投稿日:2004/02/27(Fri) 22:05

主幹の高さ20センチで、それから4本の枝がそれぞれ20センチ伸びた、ちびパキラが一本あります。
ふと、思ったのですが、このうち2本の枝を残して、その枝をねじった形に仕立てるのは無理があるでしょうか?
普通、三つ編みパキラは3本の木を、ねじったのは2本の木を使ってあるようですね。

ねじった枝部分が太るにつれて、主幹が頼りなく見えるかなという気がするので、ダメかなと思う一方で、主幹も一緒に太るので大丈夫かもという気もしています。

くだらない質問だったらすみません。
でも何だかねじって見たくなっちゃって・・・


Re: 一本でねじりパキラ仕立てられる? 投稿者:まつ 投稿日:2004/02/27(Fri) 22:55

販売されている網み込みパキラの作り方はこちらを。(^^;
http://www.yonemura.co.jp/main/oversea/taiwan/t-1.htm

1本で枝を利用したねじりパキラは枝が柔らかいうちならできると
思いますが、無理にねじらず少しずつ行なってみて下さい。
パキラはアジアでは盆栽仕立になっている物もあります。


Re^2: 一本でねじりパキラ仕立てられる? 投稿者:ねこやなぎ 投稿日:2004/02/28(Sat) 11:06

まつさん、どうもありがとうございます。
「そんなの、変でしょ!」と一蹴されなくて、嬉しかったです〜。昨夜投稿してから、ちょっとドキドキしてました。

教えて頂いたページ、拝見しました。ずらり並んだ幹たちが壮観ですね。
私はてっきり、寄せ植えしてから編むんだとばかり考えていましたが、違うんですねえ!編み込んだものを植えるなんて、なるほど、その方が仕上がりが美しいですよね。大きいのもあるので、時期が来たら、枝を採って、やってみようかと、別の楽しみも出来ました。

編んだうちの一本が枯れたという話をわりと聞くので、同じ株の枝ならどうかな?と思ったのが発端なんです。根元から編んであるほうが格好はいいのかしら・・・でも、ものは試しで、やってみようかと思います。盆栽仕立てというのも、イメージが変わって、面白いですね。
こちらで、皆さんのお話を色々と目にすると、あれこれ挑戦してみたくなって、とっても楽しいです。また、よろしくお願いしますね。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る