観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

不思議なデュランタ 投稿者:かおりん 投稿日:2001/06/21(Thu) 19:30

最近買ったデュランタは、観葉植物なのになぜ(・・?)というくらい、水を必要としてマス。本で調べたりしましたが、乾燥気味にして、水やりはひかえめに・・・なんて書いてあるのに。

なぜ、どうしてなの(・・?)

1日でも水をあげないと葉っぱがたれてしなびてきます。
あせって水をあげると復活。どうみても水がほしいらしい。
こんなに毎日あげて良いのだろうか。根腐れしちゃったらどうしよう。

だれか知ってたら教えてー。


Re: 不思議なデュランタ 投稿者:みぞぐち 投稿日:2001/06/21(Thu) 20:38

デュランタはかなり水を食いますよ。少なくとも温度が高い成長期の
間は充分に水をやり、強い水切れを起こさせないようにしないと葉が
傷みやすくなります。ただ、滞水させると根が腐りやすくなるので、
水はけのいい土に植えてまめな水管理を行う、ということになります
ね。株のサイズに比べて鉢が小さい、根詰まりしている、などの場合も
水切れが早くなりますので、チェックしてみてください。

乾燥気味にして、というのは冬の低温期の管理です。寒い時期に水を
多く与えると根が冷えて弱ってしまうので、寒さに対する抵抗性を高め
るために水を制限してやるわけです。でも、どうしても冬は寒さと乾燥
で葉が落ちやすくなりますね。(^^;;


Re^2: 不思議なデュランタ 。ホッと一安心 投稿者:かおりん 投稿日:2001/06/23(Sat) 06:03

みぞぐちさんありがとう。
なぞは解決しました。

がんばって育てます。p(^-^)q ファイト



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る