観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

クワズイモの涙? 投稿者:はなちゃん 投稿日:2001/06/17(Sun) 01:17

先日購入した待望のクワズイモがとどいたのですが、
水をやっていないのに葉から露がしたたり落ちます。
30分でティッシュ1枚が水をしみこませてぐっとしぼった
くらいの湿り気になります。
日中は不在になるのであんまりぬれるのも困るなーと
思うのですが、この露のことについてはどこにも書いて
いませんが、クワズイモはもともとそーゆーものなのでしょうか?
どうぞ教えてくださいませ。


Re: クワズイモの涙? 投稿者:さち 投稿日:2001/06/17(Sun) 13:26

掲示板下の「なみ」さんのご質問にあります

★クワズイモ・・・実をつけてくれない。 - なみ 2001/06/09(Sat) 01:55 No.2604

に、みぞぐちさんが、この件に関して回答されているみたいですよ。


Re^2: クワズイモの涙? 投稿者:はなちゃん 投稿日:2001/06/20(Wed) 12:40

さちさん、ありがとうございます。
クラズイモは悲しくてないていたワケではなかったんですね?
ヨカッタ…。
しかし結構手間のかかるやつだということがわかりました。

今日もクワズイモはぼとぼと涙を流しておりますが
水遣りに気をつけて育てます。

ところでハイドロと土ではどちらが育てやすいのでしょうね?
ヒポエステスをハイドロに植え替えて乾くまでほっといたら
しなしなになってしまった(もちろん復活させましたが)。




> 掲示板下の「なみ」さんのご質問にあります
>
> ★クワズイモ・・・実をつけてくれない。 - なみ 2001/06/09(Sat) 01:55 No.2604
>
> に、みぞぐちさんが、この件に関して回答されているみたいですよ。
>


Re^3: クワズイモの涙? 投稿者:みぞぐち 投稿日:2001/06/20(Wed) 17:55

ハイドロだと冬場の温度管理が面倒になるので土植えの方が楽だと思い
ますが。それとハイドロの場合、根の下側が常に水に浸かった形になり
ますので、ぼたぼたが生じやすくなります。(^^;;


Re^4: クワズイモの涙? 投稿者:はなちゃん 投稿日:2001/06/23(Sat) 21:49

またまたありがとうございました(^o^)/

土で育ててみます。

でも、クワズイモ、かわいいですね。
アジアンなインテリアが好きなので
クワズイモはとても効果的なアイテムです。






> ハイドロだと冬場の温度管理が面倒になるので土植えの方が楽だと思い
> ますが。それとハイドロの場合、根の下側が常に水に浸かった形になり
> ますので、ぼたぼたが生じやすくなります。(^^;;



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る