観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ミニシクラメンの植え替えしたいのですが・・ 投稿者:かなこ 投稿日:2004/02/29(Sun) 10:43

昨年の10月に蒔いたミニシクラメンの種の芽は11月末頃に出ました
冬の間、一度もお部屋の中に入れずここまで育ちました
前回、4枚位に葉が増えたら植え替えするように教えてもらったのですが 5p位のジフィーポットに3粒位ずつ蒔いたため
混み合ってきてます
葉も3枚位になってるものもあり、根本を見ると肌色の球根みたいなものも数本見えています。

気温も上がり日中も大分暖かくなってきておりますが
この時期に1本ずつ植え替えをして良いのでしょうか?
植え替えする場合の注意点などあったら教えて下さい
・シクラメン専用の土と液肥は準備してあります
昨日撮った写真を見て下さいね
よろしくお願いします


Re: ミニシクラメンの植え替えしたいのですが・・ 投稿者:まつ 投稿日:2004/02/29(Sun) 12:37

画像拝見しました。良い感じに育っていますね。
葉がここまで育っていれば植替え可能です。3号ポリポットに
1株ずつ植え替えて下さい。植替えの注意ですが、球根(正しくは塊
茎)を完全に埋めないようにして下さい。最近売られるようになった
シクラメンの土なら完璧です。マグアンプKのような緩効性肥料を
少量混ぜ込んでやります。

植替えは5月の初め頃まで大丈夫ですよ。生育継続する親株なども
今から上記までに植え替えます。


Re^2: ミニシクラメンの植え替えしたいのですが・・ 投稿者:かなこ 投稿日:2004/02/29(Sun) 16:00

まつさん いつもお世話になります。
私が見た 肌色の球根みたいのは塊茎(かいけい)と言うんですね
これを土の上からちょっと見える位に植え替えればいいんですね
また勉強させて頂きました(o^^o)
3号ポリポットもマグアンプもありますので
来週の土日でも植え替えしてあげたいと思います
この種の親となるミニシクラメンは3年目ですが 
また花を咲かせています。
また大きくなったら質問にくるかも知れませんが
その時にはどうぞ宜しくお願いします。
ほんとにありがとうございました


Re^3: ミニシクラメンの植え替えしたいのですが・・ 投稿者:まつ 投稿日:2004/02/29(Sun) 16:18

シクラメンの球根と呼ばれる部分は、実は茎が変化した物です。
根が変化した球根ではありませんので地表に出します。
原種シクラメンの中には塊茎を埋めてしまうものもありりますが、
園芸品種は通常埋めません。埋めてしまう原種でも半分程度地表に
出しておいても全く問題ありません。


Re^4: ミニシクラメンの植え替えしたいのですが・・ 投稿者:かなこ 投稿日:2004/02/29(Sun) 20:00

自然に直径5mm位の玉みたいなものが土の中から見えていた状態でした
やっぱり まつさんが教えてくれたように
それが自然なんですねぇ〜〜
お花を咲かせるのは大変だと思うけど
今後も頑張って育ててみたいと思います。
お花咲かせたら、必ずまつさんに見てもらいたいから
ここに写真持ってきます(笑)
夏越しできればいいのですが、それが一番不安です(´ヘ`;)ハァ
ほんとに いろいろ教えて頂きましてありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る