観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

アイビーの枝分かれについて 投稿者:kyon 投稿日:2004/03/04(Thu) 19:29

昨年の春、東側の花壇にアイビーを2鉢植えました。よく生育し、夏にはぼうぼうになってしまったので半分くらいに切りました。それからと言うもの、あまり伸びずに枝分かればかりして、1本の枝から何本も枝が出てきて、くしゃくしゃなアイビーになってしまいました。
あまりきれいではありません。
どうしたら、まっすぐな美しい伸びかたをするのでしょうか?
肥料は植え付け時の化成肥料と液肥を2ヶ月に1回くらいです。水やりは乾いたらあげています。


Re: アイビーの枝分かれについて 投稿者:VITA 投稿日:2004/03/05(Fri) 01:18

> あまり伸びずに枝分かればかりして、1本の枝から何本も枝が出てきて、くしゃくしゃなアイビーになってしまいました。
> あまりきれいではありません。
> どうしたら、まっすぐな美しい伸びかたをするのでしょうか?

去年先端を切ったことによって分岐しているのだと思います。
先端の成長点が欠けると、複数の場所に成長点が移ります。

日当たりとか、良い条件の場所で育てていらっしゃるのではないですか?
うちのヘデラは日当たりの良い場所のものは先端カットしなくてもたくさん分岐してます。
日当り今一の場所では長さが出てます。

私は売られているまっすぐな一本枝が美しいとは思えませんけれどね〜。
どう考えても日影で徒長させて長さを出していますから。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る