観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

フェアリーベルの苗 投稿者:kaori 投稿日:2004/03/16(Tue) 18:44

フェアリーベルの苗を購入しました。
育て方の説明に「植え込み後、早めに枝先を摘むと分枝が促進される」と書かれてあるのですがどのようにしたらよいのかわかりません。
購入してきた苗は全体的に根元から5cm程の長さまで育っている状態なのですが、この伸びてきている枝の先を切ればよいのでしょうか?枝先ということは切り落とす長さは1cmくらいでいいですか?それとも、もう少し長めに切り落とすのでしょうか??

初歩的な質問ですみません。園芸初心者なのでわからないことばかりで・・・。この花も「初心者には難しいのかな、、、」と思いつつ、こんもり茂った花の写真に一目ぼれして買ってしまいました。頑張って育ててみたいと思いますので、アドバイスよろしくお願いします。


Re: フェアリーベルの苗 ...摘心(ピンチ) 投稿者:VITA 投稿日:2004/03/17(Wed) 01:09

フェアリーベルは育てたことがないので一般的なことだけ・・・

> この伸びてきている枝の先を切ればよいのでしょうか?枝先ということは切り落とす長さは1cmくらいでいいですか?

普通は長さではなく、葉の枚数で考えます。
一番分かりやすいのはペチュニアだと思いますが、葉っぱが6〜7枚
残すように切るんです。
ただフェアリーベル(植物の名前としてはニーレンベルギアと言います)は
葉が細かいのと、お持ちの株が小さいので先端を軽く刈る程度出良いと思います。
一番先っぽの成長しているところと、そのすぐ下の葉っぱぐらいを切り落とせば
良いんじゃないかと思います。

あまり手がかからず綺麗に茂って初心者にも育てやすいお花だと聞きますよ。
ガンバテっ下さい。
真夏の熱い時期は乾燥に注意です。


Re^2: フェアリーベルの苗 ...ありがとうございます。 投稿者:kaori 投稿日:2004/03/17(Wed) 16:55

VITAさん、親切なアドバイスありがとうございます。
早速実行してみたいと思います!

初心者にも育てやすいお花ということで安心しました(^^)
きれいな花が咲くよう頑張ります!!
ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る