観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ヒメエニシダの剪定(?)方法は? 投稿者:ちゃっぴー 投稿日:2004/03/17(Wed) 15:32

先日、ヒメエニシダの苗を買いました。軸も短く、まだ高さは25cm程です。
他にも、もう少し大きくて可愛い形があり、欲しかったのですが、お値段が跳ねあがって手が出なくて。なので小さめの苗を買って、そういう形に仕立てたいと思ったのですが、方法が分からなくて。
その形とは、軸が伸びていて、葉と花の咲いてる部分が球状になってるという形です。
どう育てていけばいいでしょうか?


Re: ヒメエニシダの剪定(?)方法は? 投稿者:VITA 投稿日:2004/03/17(Wed) 17:06

スタンダード仕立てっていう仕立方ですよ。
バラやベンジャミンでよく見ますね。
私もヒメエニシダでやってるところです(^o^)
球の位置が好きなところになるまで、頂点は育てます。
そのときに下のほうの枝を払いながら育ててください。
あまり太くなると幹がぼこぼこになるので早めに。
目的の高さよりちょっと大きくなったら、幹の頂点を切ります。
後は側枝を伸ばしてふんわりなるように剪定します。
剪定は思う大きさよりも一回り小さめに。
内向きに生えてきた枝は邪魔ですし、日が当らなくって
そのうち枯れますから、あらかじめ切っていいです。
ヒメエニシダは芽吹きが良いので大胆に切って大丈夫。
大きさにも寄りますが、早くとも2〜3年はかかるので
気長にがんばってくださいp(^^)q


Re^2: ヒメエニシダの剪定(?)方法は? 投稿者:ちゃっぴー 投稿日:2004/03/18(Thu) 10:15

VITAさん、回答ありがとうございます。
図々しくも、再度質問ですが、剪定に適した時期というものはありますか?
今は、直径、高さ共に、20cm程の鉢に植えたのですが、将来植替えした方が良いのでしょうか?


Re^3: ヒメエニシダの剪定(?)方法は? 投稿者:VITA 投稿日:2004/03/18(Thu) 12:20

> 剪定に適した時期というものはありますか?

花が終わったらすぐです。
夏以降に花芽ができるので、遅くなると翌年の花が減りますよん。

> 今は、直径、高さ共に、20cm程の鉢に植えたのですが、将来植替えした方が良いのでしょうか?

どのくらいにしたいかじゃないでしょうか。
うちの鉢もそんなもんですよ。
もう一回りか二回りぐらい大きくしようかなと思っていますが。


Re^4: ヒメエニシダの剪定(?)方法は? 投稿者:ちゃっぴー 投稿日:2004/03/18(Thu) 13:28

VITAさん、再度、お返事ありがとうございます。
お蔭様で、不安はなくなりました。
完成させるのに時間はかかるけど、それだけ愛情も大きくなりますよね。
私も頑張って育てます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る