観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

パキラが瀕死! 投稿者:むつ 投稿日:2004/03/16(Tue) 23:29

家で育てているパキラが葉がどんどん枯れてきたのでもしやと思い
根を調べてみたところ、根が腐ってしまっていました。
幸い幹の部分は腐っておらず、よくよく見るとすごく小さいのですが
あたらしい根が生えようとしています。
この状態からまた元気に回復させてあげることは可能なのでしょうか?
どうかお知恵をお貸しください!


Re: パキラが瀕死! 投稿者:otsu 投稿日:2004/03/17(Wed) 00:16

根腐れの原因は、鉢土の過湿でしょうか…。
パキラは結構水遣りが過ぎても不足しても耐えるだけの丈夫さを
持っていますが、温度が取れない時期に過湿状況が続くと
さすがにまいってしまいます。

しかし、生命力旺盛なので、回復は充分可能だと思います。
(新しい根も出てきているとのことなら、なおさら)。

さて、回復方法ですが、私なら、

1.枯れた葉は切り取る。
2.腐った根を整理するには、まだ時期が早すぎますが
(5月ごろが時期)、私なら、ここは思い切って腐った根は
切り取ってしまい、あわせて新しい土に植え替えます。

(かなりリスクがありますので、強くはお勧めしません。
特に昼夜を通じ10度以上の温度が取れない場合、そのまま様子を
見る方が安全かもしれません。状況を見てご自身で決めてください)。

3.極力暖かい部屋で管理し、鉢土は乾燥気味にします。
鉢土が充分乾いて、表面だけでなく、2,3センチ中も指で
ほじってみて湿ってないか確認して、その上で、たっぷりと
鉢底から染み出るまで水をあげます。皿に溜まった水はすぐ
捨てます。肥料はやりません。

根がやられると回復に時間がかかります。
根気よく、見守ってみてください。


Re^2: パキラが瀕死! 投稿者:むつ 投稿日:2004/03/17(Wed) 21:25

根腐れの原因は恐らく過湿でまちがいないと思います。
とりあえずotsu様の助言を元に出来るだけのことをしてみましたので
あとは気長に様子を見てみようと思います。
本当にありがとうございました!



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る