観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ウンベラータの土に虫が・・・ 投稿者:のむら まゆみ 投稿日:2004/03/22(Mon) 11:18

6ヶ月前に10号鉢で180cmのウンベラータを購入しました。 南側の大きな窓の側に置き、水やりも土が乾いたらたっぷりとあげています。(床暖房で良く乾くので、週に1度くらい)購入して3ヶ月頃から部屋が暖かいせいか、新芽が出て来て数枚の葉になりました。
1ヶ月くらい前から土に白いダニのような虫と、茶色いアリのような虫を発見。葉や幹には居ないようなので、様子を見ていました。
2週間程前から葉が黄色くなって、1枚ずつ枯れ落ちてしまいます。
何か関係がありますか? どうすればいいのでしょうか?


Re: ウンベラータの土に虫が・・・ 投稿者:speaklow 投稿日:2004/03/28(Sun) 23:58

私のウンベラータは2代目です。
1本枯らした経験から申し上げれば、
1.虫には薬剤を使う。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/
2.水のあげすぎ注意。
根腐れ対策
(1)「ミリオン」(珪酸塩白土)を土に混ぜるか、上に並べる。
http://www.greenjapan.co.jp/million_millionA_hifresh.htm
(2)「メネデール」は効果あり、2代目は根腐れ手前で復活しました。
http://www.menedael.co.jp/top/top.htm
3.根が見えていても土を追加しない。
 →窒息しやすい。虫発生の原因
4.追加するなら、ハイドロコーンを敷く。
プロのレンタル植物屋さんは、もはや土は使っていないようです。


Re^2: ウンベラータの土に虫が・・・ 投稿者:マジナとリアーナ 投稿日:2004/03/22(Mon) 22:20

19日にも同じ質問されてましたよね?
そちらには、根っこが出ていたので土をかぶせた、と書いてありますが、
表土に根が張り出すのであったら根詰まりしているのかなあ、とおもいました。
虫はちょっとわかりません。
全然、アドバイスになっていませんが、とりあえず書いてみました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る