観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

コンヌスアルパという木について 投稿者:ひろ 投稿日:2004/03/22(Mon) 10:49

こんにちは。
私の母が、「コンヌスアルパ」という庭木を植えたというのですが、
一体どんな木なのか、全くわかりません。
netで検索しても見つからず、手入れやどう成長するかも不明です。
母は、園芸店で買ったらしいのですが、そこでも詳しい事はわからないようです。
恥ずかしい質問ですが、どなたかこの木についてご存知の方はいらっしゃいませうでしょうか?


Re: コンヌスアルパという木について 。。。追加です。 投稿者:ひろ 投稿日:2004/03/22(Mon) 10:51

母と私は離れて住んでいるため、木や葉の形状も詳しくわかりません。
母いわく、小豆色の枝らしいのです。
先の投稿で、タイプミスをしています。最後の1文「いらっしゃいますでしょうか?」です。


Re^2: コンヌスアルパという木について 投稿者:A 投稿日:2004/03/22(Mon) 11:14

コルヌス・アルバ(Cornus alba)、つまりシラタマミズキのことだと思います。
幹が紅色になる植物です。
シラタマミズキで検索してみてください。


Re^3: コンヌスアルパという木について 。。。追伸 投稿者:A 投稿日:2004/03/22(Mon) 11:18

変種や園芸品種が多い植物です。
変種にサンゴミズキがあります。


Re^4: コンヌスアルパという木について 。。。ありがとうございます! 投稿者:ひろ 投稿日:2004/03/25(Thu) 10:11

Aさん、ありがとうございます!
早速母にも伝えました。
冬の間だけ紅色の枝のようで、不思議な木ですね。
これからの成長が楽しみです。
本当にありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る