観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

セロームの植え替え 投稿者:みゃあ 投稿日:2004/04/11(Sun) 12:06

180センチくらいのセロームを育てています。セロームの大きさのわりに鉢が小さいのと、土をよく観察すると小さい虫がうようよと動いていて気持ち悪く、植え替えをしようと思います。虫は1ミリくらいで長細い白い虫です。虫の退治はすべきでしょうか?家の中に置いているので殺虫剤を使わずに虫の退治をしたいと思っています。どうぞ教えて下さい。


Re: セロームの植え替え 投稿者:せろー 投稿日:2004/04/11(Sun) 13:33

まさか、土を全部取り替える=植替えとおもっていませんよね?。

そういう植替えは、根が腐ってどうしようもないとき、あるいは
蘭やバラの冬の植替えなど、限られた場合にしか行いません。

普通は鉢を一回り大きくする(すこし鉢土の周囲の土を落とすこと
もあります)か3分の1位根鉢を落として同じ鉢に植え込みます。

細長い虫はおそらく土の腐食物をえさにしている物だと思いますが
正しい水遣り(土が乾いてからたっぷり)を繰り返すと自然にいなく
なると思います。新しい土も未分解の腐食物を入れないようにして
ください。また、枯れた葉などを根元にそのままにしたり、
米のとぎ汁などを与えていても発生することがあります。


Re^2: セロームの植え替え 投稿者:いちろう 投稿日:2004/04/11(Sun) 20:29

鉢が小さすぎるのは大きいのに植え替えれば解決します。
虫はアースをスプレーしてやれば死んでしまうと思います。
それでもだめなら乾いた砂でもかけておけばだいじょうぶだと思います。
室内での栽培とのことですがアースの使用はお嫌いですか。


Re^3: セロームの植え替え 投稿者:みゃあ 投稿日:2004/04/12(Mon) 18:06

ありがとうございました。早速植え替えてみます。やはり殺虫剤を使うのは抵抗があるので、小さい虫のことはあまり気にしないことにします。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る