観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ラベンダー キューレッドについて 投稿者:マリ 投稿日:2004/04/10(Sat) 13:51

先日、ラベンダー、ラベンダー・キューレッドを購入し、日当たりのいい花壇に植えました。今日で4日目なのですがラベンダー・キューレッドだけ、しおれてきてしまいました。どうしたら元気になってくるのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。


Re: ラベンダー キューレッドについて 投稿者:VITA 投稿日:2004/04/11(Sun) 09:34

植え方・管理の仕方が良くわかりません。
なので、想像です。
間違っていたらゴメンナサイね。

植え痛みじゃいですか?
この時期に売られているキューレッドは花芽付き、ラベンダーは花無しですよね。
単純に考えて、花がついている株の方がダメージが大きいので元気がないのではないかな。
もしそうなら、花を切っちゃうと体力を温存できるんですが・・・

水のやりは?
ラベンダーのトラブルでは水の管理が一番多く聞きますよ。


Re^2: ラベンダー キューレッドについて 投稿者:マリ 投稿日:2004/04/12(Mon) 16:19

VITAさん、ありがとうございます。
花壇は、普通の土なので少し耕して肥料を混ぜ、そこに植えました。
お水は、朝と夕の2回かけてました。
日当たりのとてもいい場所です。
お水を多めにかけたら、少し復活してはきたのですが、VITAの言われたとおり、花を切ってみました。
これで元気になってきてくれるといいのですが。
ラベンダーは、お水を多めにあげたほうがいいのですか、それとも
少なめのほうがいいのでしょか?


Re^3: ラベンダー キューレッドについて 投稿者:VITA 投稿日:2004/04/13(Tue) 00:19

> ラベンダーは、お水を多めにあげたほうがいいのですか、それとも
> 少なめのほうがいいのでしょか?

少なめです。
花壇ですよね?
一日二回は、この時期普通の植物でも多いんじゃないでしょうか。
元気になるといいですね。


Re^4: ラベンダー キューレッドについて 投稿者:マリ 投稿日:2004/04/14(Wed) 18:28

お水は、少なめなんですね。
この時期は、どんな植物でも2回は多いんですね。
VITAさん、ありがとうございました。
元気になるといいな。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る