観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

つつじの花が咲かない!! 投稿者:とっちゃん 投稿日:2004/04/10(Sat) 09:39

家の建て替えに伴って植え替えて5年目です。
3年くらい前から花が咲かなくなっていることに気がつきました。
昨年、インターネットで調べた結果、夏から秋にかけてスミチオンを
20日間隔で散布すべしと言う教えに従って実施しました。
今春を楽しみにしていたのですが、目下、新芽ばかりが伸びています。
何故咲かないのでしょうか? どなたか、咲かない要因を教えていただけませんか。
今年、咲かなければ処分しようと思っている情けない状況です。


Re: つつじの花が咲かない!! 投稿者:あざれあ 投稿日:2004/04/10(Sat) 10:41

スミチオンは多分、まいてもまかなくても花芽の形成そのものに
は影響がないと思います。これ、殺虫剤ですから。

咲かない原因はいろいろあるのでしょうが、どのような土壌に
植えてあって、日当たりや通風、樹の状態がどうかなど一言も
書かれていないのでわかりません。

つつじは、翌年の花芽を今年の夏から秋に作ります。
この後で刈り込んだりすると花芽を切り捨ててしまうことになり
花は咲きません。

もちろん害虫にたかられっぱなしだったり、病気で樹の勢いが弱
っていても花はまばらになりますし、環境の合わないところでも
花付きは悪くなります。

植え替えて5年目で3年前から咲かない、ということは、環境が
合っていないので植え替えた直後は何とか咲いたものの、その後
咲かなくなってしまった、ということも考えられるのですが、
いかんせん材料がありません。

お住まいの地域、どこからどのように植え替えたのか、樹の年齢
などもヒントになるかもしれないのですが。


Re^2: つつじの花が咲かない!! 投稿者:不死鳥 投稿日:2004/04/10(Sat) 12:14

ツツジにはハダニが多く発生しますから、予防策として薬剤を散布する
事は正しいと思います。しかし殺虫剤を散布したからと、それで花芽が
出る事はありません。薬剤の濃度によって薬害の被害も考えられるので
薬剤を使用する場合は用法容量を間違いなく守る事も大切です。

植えている場所ですが、水はけや日当たりはどうでしょうか。
施肥はどうされていますか。剪定をされた時期や方法も書かれると回答
が得られやすくなります。


Re^3: つつじの花が咲かない!! 投稿者:とっちゃん 投稿日:2004/04/10(Sat) 17:44

あざれあさん、不死鳥さん、ご指導ありがとうございます。
情報不足で申し訳ありません。
ご指導内容から判断しますと、
@刈り込みの時期は大丈夫です。
Aスミチオンの散布時期や量も大丈夫です。
B環境も問題ないと考えます。
C問題となるのはどうやら「施肥」のようです。
 単に水遣りだけでしたので、これを改善する必要があると理解しました。


Re^4: つつじの花が咲かない!! 投稿者:不死鳥 投稿日:2004/04/10(Sat) 20:55

やはり施肥が不十分のようですね。肥料は年に2回行ないます。2月頃
に行なう寒肥と6月中旬から7月に行なう御礼肥があります。
油粕や鶏糞などの有機質肥料を、枝先の下付近に施して下さい。

薬剤散布ですが、ツツジに付く害虫はツツジグンバイムシやテッポウム
シなどが発生します。4月から10月に1ヶ月に1回の割合で、薬剤を
予防の目的で散布すると良いようです。


Re^5: つつじの花が咲かない!! 投稿者:とちゃん 投稿日:2004/04/11(Sun) 08:34

不死鳥さん、重ね重ねご丁寧なご指導ありがとうございます。
お教え通りに施肥を実施します。
余談ですが、私はこれまで花木などの世話をしたことがなく、定年退職後、
朝のラジオ体操後に水遣りをするようになりましたが、悲しいかな、何の
知識もないものですから、このような事態になってしまいました。
今回のことでひとつ賢くなりました。
ただ、今年のつつじの開花は諦めて、施肥を正しく行って来年を楽しみに
したいと思います。
本当にありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る