観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

カンノンチクに関して 投稿者:シライ 投稿日:2004/04/10(Sat) 00:44

こんばんは。

カンノンチクが2メートルほどの大きさになったのですが、
これ以上大きくしたくありませんので、高さを小さくする方法はありますでしょうか?
子株は毎年出るのですが、ほとんど枯れてしまい、株分けができていません。株分けによって新たに植え替える方法も考えましたが、せっかく大きく育ったものを無駄にもしたくないので、成長したものを小さく仕立てる
方法はどうしたらよいのでしょうか?
株分け以外に途中から根を出させる方法などはあるのでしょうか?
教えてください。






Re: カンノンチクに関して 投稿者:いちろう 投稿日:2004/04/10(Sat) 01:04

大きく育ったものは小さくすることはできないと思います。
小ぶりな株に仕立てるには若い茎を残して大きいのを切り取るしか方法はないですね。
茎の途中から根を出させる方法というのは聞いたことがありません。
子株が出るのに枯れてしまうというのはおそらく根詰まりの状態ではないかと思います。
高さ2メートルということですから10年間ほど植え替えをしていないのではと思います。
木の高さは別として、健康のためにも株分けをして新しい土に植えてやるのがいいように思います。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る