観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ウメの縮葉病について 投稿者:Nyango 投稿日:2004/04/12(Mon) 13:08

3月中旬にウメの木を安行にいって買って来ました
2メートル位の白加賀という品種で庭植えにしました
さてさて花も散り新芽が芽吹いてきた今日この頃
妙なことに気づきました
なんと葉が縮れて奇形なかたちをしています
園芸本で調べたところ
縮葉病という病気らしく発病後の対処方としては
摘み取る以外にないという所まではわかりました
で、ここからが困ったところで何方かおわかりになる方がいらっしゃれば
是非教えてください
その病状が木全体に出てしまっているのです
とても摘み取れる状況では有りません
もう枝ごと選定してしまわないと....といった感じです
このような場合はどうしたらよいのでしょうか?
せっかく実までついてるのに....
重ね重ねになりますがおわかりになる方よろしくお願いします


Re: ウメの縮葉病について 投稿者:ちょこれっと 投稿日:2004/04/12(Mon) 13:26

3月中旬に購入されたそうですが、返品もしくは交換して頂くことは難しいのですか?

購入された時点で葉が付いてなくて、病気があるのが判らなかったわけですから・・・。
普通は、病気と判っているものは、初めから購入しませんものね。

治療も大事ですが、できればちゃんとしたものに交換してもらった方が良いと思うんですが。

病気の対処法でなくて、ごめんなさい。


Re^2: ウメの縮葉病について 投稿者:Nyango 投稿日:2004/04/13(Tue) 01:03

ちょこれっとさん 早速のレスありがとうございます
自分でもまさかあんなに綺麗に咲いていたウメが
こんな病気を持っていたなんてとても驚きです
一応明日園芸センターに相談してみたいと思います



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る