観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

マッサンゲアナ(幸福の木)の幹がぶかぶかしています。どうするのが良いでしょうか? 投稿者:Akira 投稿日:2001/08/11(Sat) 10:44

マッサンゲアナ(幸福の木)の幹が部分的にブカブカしています。
どうするのが良いでしょうか?

中間部分から新芽が出てきたのですが、しばらくすると枯れてしまいました。新芽を切り取りましたが、幹も茶色に変色しており、指で押すと周辺部がブカブカしています。(多分部分的に腐っているのでしょう)

ちなみに、頭頂部から出ている葉っぱは今のところ元気です。
それから、数ヶ月前に植え替えたときには根の状態は良かったです。

ブカブカしている部分の下から、幹を思い切って切断しようかとも思いますが、そうすると丸坊主になってしまいます。今の時期に切断して大丈夫でしょうか?

アドバイス、よろしくお願いいたします。m(__)m


Re: マッサンゲアナ(幸福の木)の幹がぶかぶかしています。どうするのが良いでしょうか? 投稿者:みぞぐち 投稿日:2001/08/12(Sun) 19:05

ドラセナ・フラグランス・マッサンゲアナはしばしば幹の一部に傷みが
生じて形成層が死に、樹皮が浮いてぶかぶかになってしまうことがあり
ます。しかし、傷みが幹の周囲を一周しない限りは上が枯れることはあ
りませんので、広がる徴候がなければそのままにしておいても支障はあ
りません。

幹を切って胴吹きさせてももちろん構いませんが、切った切り口から腐
りが入りやすいのであまりお勧めはしません。


Re^2: マッサンゲアナ(幸福の木)の幹がぶかぶかしています。どうするのが良いでしょうか? 投稿者:Akira 投稿日:2001/08/12(Sun) 20:17

みぞぐちさん、回答ありがとうございました。
アドバイスを参考にさせていただき、しばらく様子をみます。

おそらく上部の葉もまだきれいですし、傷みが広がる事はないと思います。
っていうか、そう思いたい... (^^;

今後ともよろしくお願いします。 



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る