観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

パキラに水滴? 投稿者:あきら 投稿日:2004/06/25(Fri) 12:06

先日友人から貰ったパキラの葉の茎の所に水滴らしきものが付いていて触るとベトベトです。
これって害虫ですか?予防法とか分かる方教えて下さいm(__)m


Re: パキラに水滴? 投稿者:F. 投稿日:2004/06/26(Sat) 13:19

> 先日友人から貰ったパキラの葉の茎の所に水滴らしきものが付いていて触
るとベトベトです。
> これって害虫ですか?予防法とか分かる方教えて下さいm(__)m

蜜腺から出る甘い粘液だと思います。
害虫の幼虫や卵が付いた場合、蟻に運び去ってもらうために
そういう粘着性の粘液を出す性質をしているらしいです。
かといって、
害虫などがついているから粘液を出すというわけでもないようです。

特に蜜腺の蜜が出やすい箇所は
葉柄の付け根から少し葉のほうへいったところや
幹の場合は割りと上のほうの今年伸びてきたような
新しい幹の部分のところだったりそんなかんじがします。

そのほか、カイガラムシとかがつくとベトベトすることがありますが
パキラの場合、発生した経験もないので
たぶんそれは可能性としては低いかもしれません。




Re^2: パキラに水滴? 投稿者:アイビー 投稿日:2004/06/26(Sat) 14:55

パキラはハダニとカイガラムシがつきやすいとのことなので、透明なべたべたの液体はカイガラムシの排泄物でしょう。よく観察したら葉の裏や幹に見られます。

http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu06.html

風通しの悪いところに置いていると発生するようです。歯ブラシで落とせるものは落とし、良く洗ってから、薬剤を散布し乾いたら室内に入れます。夏の強い日差しをのぞき時々は戸外で日光浴を。ハダニ予防のためにも葉水をしてあげてください。
ただ室内に長く置いてあった観葉植物はいきなり日光に当てる葉やけを起こすので、室内の明るいところから、外の日陰、日向と徐々にならした方が良いです。


Re^3: パキラに水滴? 投稿者:きみこ 投稿日:2004/06/26(Sat) 17:29

ここに写真が載っているので見比べてみてくださいね。
この場合、なめると、ちょっと甘いです。

http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/thema/nectary/nectary.htm


Re^4: パキラに水滴? 投稿者:サザエ 投稿日:2004/07/03(Sat) 06:08

我が家でもそんな事が有りました。
特別に虫がいる様子も無く!甘い透明のべたべたの物ですよね・・・
調べた結果:ストレスからだそうです、たまには外に出す事も
必要のようです。
だからと言って、同じ場所でストレスを感じないパキラも当然
有るそうです・・・



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る