鉢植えの植え替えをしたときに、鉢の内側に
黄色いツブツブがいっぱいありました。
気持ち悪いので、その土はしばらく天日に干しておく
ことにしたのですが、どなたか同じような経験をしてたり、
それがなんだか心当たりのある方はいませんか?
植物にとって有害なものだとしたら、他の鉢も
調べようと思ってます。
小さなツブツブで思い当たるのは「ナメクジの卵」ですが
「黄色い」というのが違うような。。。
曖昧なレスですみません。。
どなたかご存知の方がいらっしゃればよいのですが・・・
> 小さなツブツブで思い当たるのは「ナメクジの卵」ですが
> 「黄色い」というのが違うような。。。
そうですね。ナメクジやカタツムリの卵は、私がよく見るのは2ミリくらいで、白く透明な感じですね。
同じかどうか、分かりませんが、透明感の全く無い、薄黄色〜黄緑がかった感じの色で、明太子くらいの1ミリあるかないかの粒がたくさん集まって、指の先位の固まりになったものに、私は時々出くわします。
植え替えをする時に、鉢から抜いて気が付くのですが、鉢の土の中や、植木鉢の内部に付いています。
何かが孵ってるようでもないし、そばに特定の虫がいつも居る、という覚えもないので、正体はわかりません。
腐葉土が多めだったり、水を切らさないように多めに与えていた鉢で、見かける確率が高いような気がしてはいるのですが、何でしょうね。
カビみたいなものでしょうか・・・。
>>小さなツブツブで思い当たるのは「ナメクジの卵」ですが
>>「黄色い」というのが違うような。。。
ナメクジの卵 最初は透明で、孵化が近づくと茶色になるそうなので、その手前とかってことないですかね?
ちょこれっとさん、まさに同じです。
よかった。他にも同じものを見ている人がいて。
そうなんです、特に実害はないんですよ。
ただ気持ち悪いだけで…