観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ベンジャミンの植え替え 投稿者:かげぴん 投稿日:2001/09/04(Tue) 12:53

うちのベンジャミンは今土植えで育てています。
水をあげるとき土の表面を良く見ると、とても小さな虫(子ハエ)が居るのですがこれは成長に支障をきたす物ですか?
(ベンジャミンは新芽もスクスク育ち良好ですが...)
室内管理ですので虫や病気から守りたいので「土植え」から「ハイロドカルチャ−」に替えたいと思ってますが可能でしょうか?
(現在130Cmです)
良いアドバイス宜しくお願いします。


Re: ベンジャミンの植え替え 投稿者:みぞぐち 投稿日:2001/09/04(Tue) 19:49

コバエは肥料や土の中の有機物が多くて、土が多湿な時に発生しやすい
です。植物には害はありません。ハイドロへの変更ですが、せっかく順
調に育っている株をハイドロに仕立てるためにストレスをかけるのは感
心しません。ハイドロにしたからといって病虫害に対する抵抗性が上がるわけではありませんし、ハイドロは土を使わないので埃が立たず、清
潔感がある、というだけで決して植物にとって快適な育て方ではありま
せん。

土の表面が気になるようなら、大粒の赤玉土や飾り砂などで、鉢土の表
面を覆っておくと虫の発生も防止しますし、見栄えも良くなります。


Re^2: ベンジャミンの植え替え について早々の回答ありがとうございます 投稿者:かげぴん 投稿日:2001/09/05(Wed) 20:34

早々のご回答有難う御座います。
やはりベンジャミンの植え替えは止める事に決めました。
虫が気になるので、アドバイス頂いた方法を試したいと思います。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る