観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ハイビスカスの根っこ 投稿者:なな 投稿日:2004/07/29(Thu) 10:55

春に植え替えをした、5年目の大株ハイビスカスが綺麗な花を毎日、咲かせてくれます。 でも、鉢の底から根っこが、いっぱい出てきました。
この時期に、植え替えしても、大丈夫でしょうか? 場所は大阪で、毎日35度を超える猛暑です。 どなたか教えて下さい。


Re: ハイビスカスの根っこ 投稿者:007 投稿日:2004/07/30(Fri) 16:46

植え替えをするとなると多少とも根がキズつきますからツボミが落ちてしまうこともありますね。
開花時期の終わる秋になってからでもいいのではないでしょうか。


Re^2: ハイビスカスの根っこ 投稿者:なな 投稿日:2004/07/31(Sat) 10:02

007様、返信有難うございます。 秋まで、待ってみます。


Re^3: ハイビスカスの根っこ 投稿者:ねこむすめ 投稿日:2004/07/31(Sat) 10:34

底からいっぱい出ているなら、根詰まりしていますね。

根鉢を崩さない鉢増しならそう負担はないので可能です。

実はハイビスカスは暑さにそんなに強くありませんので、猛暑
だと花付きがいったん衰えます。

秋口から花が回復し始めるので、その前に一回り大きな鉢に
根を崩さず植えておくほうが良いかもしれませんよ。

そうすると、花が咲く頃には根も廻って、良い花が見られるでしょう。
植替え後一週間程度は風通しのよい、半日陰(午後から西日は避ける)
ところにおき、肥料も与えないで養生すればいいでしょう。

その後は新芽が動いたことを確認して、液肥を与えます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る