観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

サンセベリアをハイドロに。。。 投稿者:マナ 投稿日:2004/08/05(Thu) 12:27

こんにちは。
現在、サンセベリアを育てているのですが、だんだん大きくなり
鉢が窮屈になってきています。
植え替えを考えているのですが、鉢を大きくする際に
ハイドロに変えることは可能なのでしょうか?
今は買ってきた鉢植えのままの普通の土に生えているのですが、とても元気なので、ハイドロにして元気がなくなってしまうことが
あると心配なのですが。。。
植え替えは初めてなので、なにか注意点等がありましたら
教えていただけると嬉しいです。


Re: サンセベリアをハイドロに。。。 投稿者:ad. 投稿日:2004/08/05(Thu) 18:22

サンセベリアをハイドロカルチャー仕立てにするのは不可能ではないと思いますが、普通の鉢で栽培する方がはるかに簡単です。夏の間は直射日光に当てて育てる方がいい植物ですから、ハイドロカルチャーでは根が煮えてしまったり、いろいろと不都合が生じるのではないでしょうか?

ハイドロカルチャーのメリットは何でしょうね。
・植え込み材料に有機物を含まないから清潔
・乾燥が緩やかなので水遣りに追われないで済む
といったところでしょうか。

有機物を含む土を使いたくないというのなら、赤玉土だけを使ってみてはいかがでしょうか(ほんの少々マグアンプKなどを混ぜる)。本来は腐葉土などを混ぜた方がいいのですが、赤玉土だけでも問題なく生育します。ただし目詰まりしやすいので、毎年植え替えた方がいいでしょう(軽石砂を混ぜておけば、目詰まりの心配はありませんが、そこまでしなくても大丈夫です)。
有機物をまったく含んでいませんから、ハイドロカルチャーとほとんど同じ感覚ですね。もっとも腐葉土を混ぜたからと言って、普通は虫や悪臭が発生したりはしないものですが。

水遣りに追われたくないということであれば、幸いなことにサンセベリアは乾燥にとても強いので、少しくらい水遣りのタイミングを外しても大丈夫です。

なお植え替えの適期は5〜6月ですが、サンセベリアは暑さにはとても強い植物なので、現在でも大丈夫だと思います(あまりお勧めはしませんが)。

以上のことを踏まえた上で、どうしてもハイドロカルチャーに挑戦なさりたいという時は……。詳しい方の書き込みをお待ちください。きっと上手に育てている方もいらっしゃると思います。


Re^2: サンセベリアをハイドロに。。。 投稿者:マナ 投稿日:2004/08/07(Sat) 19:07

アドバイスありがとうございます。
室内においているので清潔なほうがいいかと思い、ハイドロを
考えていたのですが、サンセベリアが元気で過ごしやすい環境を
作ってあげるのが一番だと思うので、ハイドロはやめようと思います。
ありがとうございました!



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る