観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

クワズイモの幹になってたモノ 投稿者:HANA 投稿日:2004/08/05(Thu) 09:18

30cmほどのクワズイモの幹から新しく緑の芽が数個でてきたので 切り取り水で育ててみたら 根が出てくるし葉も小さいのが元気に開きました。今後は やはり土などで育ててあげるべきでしょうか?
そのイモものちには大きく育つものなのでしょうか?
水を吸い上げる力はとてもすごく葉からしずくが落ちるくらいです。
どなたかよいアドバイスお願いします。


Re: クワズイモの幹になってたモノ 投稿者:chaos 投稿日:2004/08/09(Mon) 15:52

> 30cmほどのクワズイモの幹から新しく緑の芽が数個でてきたので 切り取
>り水で育ててみたら 根が出てくるし葉も小さいのが元気に開きました。
>今後は やはり土などで育ててあげるべきでしょうか?
小さいうちは水栽培でもある程度は育ちますが
後々の成長の生長ことを考えると土で育てたほうが楽かもしれませんね。

> そのイモものちには大きく育つものなのでしょうか?
クワズイモでしたら順調に育てば大きく育つと思います。
でも売られているものは栽培に適した環境の中で育ったものですので
育つのも早かったかもしれないけれど、観葉植物として鉢で育てる場合は
一般的には相当年数かかると思いますよ。

> 水を吸い上げる力はとてもすごく葉からしずくが落ちるくらいです。
サトイモ科のものは特に水遣りのあとは葉先などからしずくが垂れてきま
す。根が元気だという証拠です。


Re^2: クワズイモの幹になってたモノ 投稿者:HANA 投稿日:2004/08/10(Tue) 13:54

ありがとうございます。もう アドバイスは無いかと思ってました。
私も大きく育つ気がしないので ハイドロボールかセラミスで観賞用に育てようと考えています。ちょっと葉の色が薄くって不安ですが すごく元気です。
親芋が腐敗してたので植え替えたのですが その後が ちょっと不安です。今ではベランダですが 葉は枯れてしまいました。…(-_-)



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る