観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

サンデリアーナがえらく反省姿、他 投稿者:ゆき 投稿日:2004/08/08(Sun) 22:19

先週ハイドロカルチャーとしてサンデリアーナを買いました。
ハイドロを入れて2、3日してから短時間外に出してあげたら、葉っぱがピーンと上を向いていたのにそれ以降反省してる姿みたいに下を向いてしまっています。うちにあるドラセナ(幸福の木)も同様です。外に出すといっても朝だけ強い直射日光がかかる程度でそれ以降は半日陰の風通しのよいところです。なぜでしょうか?
また、アイビーやポトスがきれいにツルがのびてくれません。
どうすれば地面を這うような、茎になってくれるのでしょうか?
沢山の質問ですいません。なにとぞ初心者なもので・・・


Re: サンデリアーナがえらく反省姿、他 投稿者:アイビー 投稿日:2004/08/09(Mon) 11:03

> ハイドロを入れて2、3日してから短時間外に出してあげたら
外に出すといっても朝だけ強い直射日光がかかる程度で

私もハイドロ栽培は今年が初めてですが確か容器内の水温が上がりやすいので日向に出さないようと読んだことが有ります。
鉢植えに日中水遣りをすると根が煮えた状態になるのと同じ現象でしょうね。

> また、アイビーやポトスがきれいにツルがのびてくれません。
> どうすれば地面を這うような、茎になってくれるのでしょうか?

アイビーは品種によって直立しやすいもの・匍匐性のものとあるようです。何という品種でしょうか?這わせたい場合匍匐しやすい品種を購入された方がいいでしょう。
http://www.mmjp.or.jp/ivyjapan/index.html
ポトスは比較的素直に蔓が伸びると思いますが............
光の当て方を均一(鉢の向きを時々回転する)にするといいかもしれません。


Re^2: サンデリアーナがえらく反省姿、他 投稿者:ゆき 投稿日:2004/08/09(Mon) 18:21

アイビーさん!どうもありがとうござます!
そうなんですね、アイビーといってもいろんな種類があって、のびないものもあるんですよね!失礼しましたーー!
ハイドロもあまり外には置かないほうがよいとのこと、了解しました。
日光浴は窓越しで涼しいところにしてみます
どうもありがとうですーー


Re^3: サンデリアーナがえらく反省姿、他 投稿者:ゆき 投稿日:2004/08/09(Mon) 18:35

アイビーさんに教えていただいたサイトを見ました
すごい!あんなに「種類があるんですね。うちのは直立型なのがわかりました。どうもありがとうございました



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る