フィロデンドロン・セロウムの植え替えをしようと思っています。
まだ幹などはないのですが、茎(?)のたもとから太い根が4〜5本、
50〜80センチ位のものが出ています。
今は邪魔なので、鉢にぐるぐる巻きつけているのですが、
植え替えする際に、何センチか残して切っていいものなのでしょうか?
詳しい方にご指導願います。よろしくお願いします。
長すぎてじゃまになるようでしたら切っても大丈夫です。
ただし、土の中に5センチは埋もれるようにして地中根が発生するだけの長さは残しておくほうがいいですね。
地中根が増えていかないと木が伸びても貧弱で小さい葉しか出ないようになります。
わかりました!ありがとうございます。
さっそくこれから植え替えしてみます。鉢が小さくて風が吹くと倒れてしまって困ってました。近くに詳しい方がいないので、最近インターネットを始めたばかりでこのサイトを知り、とっても助かりました。ありがとうございました!!