7月中旬ごろ種子を播いたハボタンが現在10センチぐらいに
成長しています。
今年は、踊りハボタンに挑戦して見たいのですが仕立て方が
分かりません。
ご存知の方アドバイスお願いします。
私が育てたのは、京都の種苗会社の丸葉種 紅たか・白たか 夏に蒔いて
翌年春 花が ぼうぼうに 立ち上がってきますから 7・8枚の
葉を残して 花をまめに剪定します。 夏越しします。 明るい日陰
アブラムシは手でしごき、水だけです。
夏場は 見るも無残な 姿です。 プランター3ケに4本 そのうち何本か
枯れますが、8月中ごろから きれいな 葉が育ってきますので
アブラムシ・夜盗虫・おんぶばった、レンガや フラワースタンドの上へ
置いているのに よってたかって きれいな葉を食い荒らします。
1本の 株に4〜12ケ位の 芽が育ってます。それぞれ 7・8枚の葉
まだ緑です。
今年蒔いた苗の 葉7・8枚の上えで ピンチすると おどりはぼたん風に
育つと記事を 見ましたが 経験がないので 、、、
私2回夏越しさせたことあります。1本から24ケの枝?(花ではないけど)
見事でしたよ
ただ今おんぶばったと おいかけっこしてます。色がつくまで 緑の葉を
いためないように 気をつけてます。素人ですので的外れでしたらごめんね
いわせさん 今晩は
アドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
やっぱりハボタンは多年草だったのですね。
ほとんどが花茎が伸びて来ると処分してしまいますよね。
何年持ち越せるかが勝負ですね。!
> ほとんどが花茎が伸びて来ると処分してしまいますよね。
地植えから 翌春の 鉢あげむずかしい→牛蒡根
> 何年持ち越せるかが勝負ですね。
夏場のみすぼらしい姿あきらめない水遣り!
種まき時期を早めて、わきめを 大きくすれば 当年でも 色づいて
踊り葉ボタンに なるのではないかとおもいますが、、
1年目プランターで 真冬根回りに堆肥バークとか 藁、、、納豆等包んである 探すとスーパーなどで見つかったら買い込んで、、敷いたり茎に
巻いたりします。こちら 大船ですが 0度近く下がる朝もあります。
赤葉は病気がちで白葉は 虫が好んで食べます。
今年 単独で置いたプランターよりも
ナスタチューム・バラ・ユリオプスデージー・コリウス等の プランターと
並べて置いた方が 病虫害少なく 元気です。餌がまわりにあったから?
ちりめん葉・切葉種では 夏越しに失敗しました。
薬剤つかえば 良かったかもしれませんが、、
用土は3・4年使う積もりで ケチらない 新しいの ふんぱつします。
今寝そべってるの・垂れ下がってるの・隣のプランターに頭突っ込んでる・
元気物と 脇芽つけすぎて 縮んでるの 売り物にはならない 姿ですが
かわいい!!!