観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

クワズイモのみずやり 投稿者:mai 投稿日:2004/08/18(Wed) 21:26

先日クワズイモが腐っているのではないかと相談して助けてもらったものです。結局腐っていて処置をして植え替えました。その後すぐ新しい葉もでてきて根も生えてきたみたいです。ありがとうございました。
いまのところ順調に復活しているのではないかと思いますが、みずやりをどうしたらいいのか悩んでいます。
買ったとき腐るといけないから霧吹きで茎や葉にかける程度でしてくださいといわれていたのでそうしているのですが、茎が細くなり水が足りないのではないかと思います。植え替えをしたときはたっぷりと水を土にあげ2,3日は陰においておきました。あれから2週間以上経つので水が必要なのではないかと思います。土にあげたほうがよいのでしょうか?
量はどのくらいで、どのくらいのペースであげるのがよいですか?
あと、腐りにくい水のあげあかたがあれば教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。


Re: クワズイモのみずやり 投稿者:togo 投稿日:2004/08/18(Wed) 22:04

一般的にこの季節に、霧吹きで茎や葉にかけるだけでは間違いなく
水不足になると思います。
植物に対して極端に鉢が大きく、用土が乾きにくいというなら
話は別かもしれませんが、私はほぼ毎日水をあげています。
たっぷりと。鉢の底から水がドボドボ滴り落ちるくらいに。

やはり水遣りの基本通りに、用土の表面がしっかり乾いたら
タップリ水遣りするのがいいと思います。


Re^2: クワズイモのみずやり 投稿者:mai 投稿日:2004/08/21(Sat) 15:50

ありがとうございました。
早速水をあげたら、そのせいか新しい葉がでてきました!



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る