観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ミニバラは株分けが必要? 投稿者:ゆき 投稿日:2004/09/03(Fri) 16:54

ミニバラを育てている方のホームページを見ると購入したら株分けをなさっているのですが、植え替え時に一回り大きい鉢に植えるだけではいけないのでしょうか?あえて、株分けをする理由を教えてくださいますか?
それと、15センチほどの草丈ですが、成長するにつれパティオローズくらいになってくれるのでしょうか?よろしくお願いします。


Re: ミニバラは株分けが必要? 投稿者:セタキン 投稿日:2004/09/03(Fri) 19:19

まだ1年ほどの栽培暦しかありませんが、そのわずかな経験から・・・
昨年冬にミニバラ挿し木苗をたくさん購入しました。ほとんどのものは株分けしましたが、一部、株分けせず4本そのままで鉢に植え替えたものがあります。株分けしたものは、シュートもたくさん出し、今では4本いっしょに植えてあるものと同じくらいのボリュームで茂っています。一方、株分けしなかったものは、窮屈そうに細々と生えています。
株分けせずに大きい鉢に植えられる方もいらっしゃいますが、やはりバラは木ですので、鉢の中で根をのびのびと伸ばし、うんと枝を広げさせてあげたいな〜・・・とまあ、これは私の感想です。(^^ゞ
それから、ミニバラの大きさですが、品種によってものすごい差があります。同じ時期に同じ大きさの鉢に植えたのに、20cmくらいのままのバラもありますし、小型のフロリバンダより大きくなって、巨大な葉をボウボウ茂らせているミニもあります。
ですから、ミニ・ロザリアンの方のサイトにお邪魔して、自分のバラが大きくなる品種なのかどうかお尋ねしてみると良いのではないでしょうか?



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る