観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ピッツバーグ 投稿者:のりけい 投稿日:2004/09/02(Thu) 17:00

先日、丈夫だと言うことでピッツバーグを購入しポトスと寄せ植えしました。室内で育てています。日光には当たらず風通りもよくないので、午前中のみ日陰の外にだして風を当てています。植えてから5日位経ちますが日に日に弱って萎れて行きます。どのようにしたら良いでしょうか?


Re: ピッツバーグ 投稿者:アイビー 投稿日:2004/09/02(Thu) 21:15

> 先日、丈夫だと言うことでピッツバーグを購入しポトスと寄せ植えしました。室内で育てています。日光には当たらず風通りもよくないので、午前中のみ日陰の外にだして風を当てています。植えてから5日位経ちますが日に日に弱って萎れて行きます。どのようにしたら良いでしょうか?

ポトス・アイビー共に性質は強く乾燥にも強く耐陰性も有ります。しかしポトスは寒さに弱く10度(生育適温20〜30℃)が限界温度で、アイビーは3℃以上有れば戸外でも越冬します。
アイビーはどちらかというと四季を通して戸外で育てた方がいいですしポトスは春・秋以外は室内で育てた方がいい植物ですので管理が少し違う植物を寄せ植えするのはお薦めできません。
私は両者とも育てていますがポトスの3品種を寄せ植えし、アイビーはアイビーで別に数種類を寄せ植えしています。アイビーの鉢に少し空きが有ればそこに季節の花を時々寄せ植えしています。
アイビーは戸外で育てた方が葉もきれいで丈夫に育ちます。ピッツバーグはアイビーの中では特に丈夫なようですので(水挿しでも100%発根します)厳寒の冬でも外に放って置いても枯れることはありません。
ポトスとアイビーは別々に植えた方が良いでしょう。
ポトスは室内で、アイビーは1週間室内か日陰に置き根付いたら戸外で十分に日光に当てて育ててください。
ポトスも気温が20℃以下になるまで戸外で日光浴をさせれば丈夫な株になります。ただ葉焼けしますので徐々に日光に慣らしてください。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る